VOICE OF LAKES #24 横江豊選手
Q.負傷した足の状態はどうですか?
リハビリを丁度開始したところです。まずはプールでのトレーニングから。ランニング、筋トレと行っていくと思います。
日常生活は問題なくおくれていますし、順調です。

これだけの時間使ってもらえて、プロでやっていく自信はつきました。感覚もつかめたと思います。ただスタッツではフリースロー以外満足していません。ターンオーバーの数はまだいいですが、得点、アシストは目標に届きませんでした。
Q.目標というのは?
スターターで30分以上出るからには1試合平均10点、5アシスト以上を目標にしていました。シーズン中盤に負けがこんできた時に、チームをどうにかしないとという意識が強くなって、得点をとることへの意識が低くなっていました。ゲームメイクの意識が強すぎて自分自身迷っていたんだと思います。でもシーズン終盤にチーム内で小さな怪我とかチーム状態が万全でない時に自分が点をとりにいかないといけないシチュエーションがまた出てきて、改めて点をとりに行くことの重要性を知ることができました。現代バスケはポイントガードでも点をとらないと勝てないと思っています。この考えには賛否両論あるとは思いますが、先日のファイナルでの岸本選手や富樫選手のように。今季の収穫は点をとることの大事さを誰かに言われるのではなく、自分で気づけたところにあると思っています。来季フルメンバーが揃った状態でもこの意識は持ち続けたいと思います。
Q.ファイナルでの沖縄岸本選手、秋田富樫選手のプレイをご覧になっての感想を聞かせてください。
岸本選手は自分もやられたのでわかっているんですが、シュート力がやっぱりすごいですよね。3Pラインからかなり離れたところからでも打ってくるし、それを入れてくる。それから攻め気が凄い。自信を持っているんだと思います。
富樫選手は単純に全てが凄い。リーグ内で、日本ですでにトップクラスのガードだと思います。二人に共通しているのは強烈な個性をもっていることと、チーム全員で彼らをフリーにさせる動きをして攻めてくる。オフェンスは彼らを中心に始まっていると感じました。
色々な選手を見て、対戦して、経験して年々目指すスタイルも変わってきています。
ただ先ほども言った通り、得点、アシスト共にもっと増やしたい。ディフェンスに「この選手はフリーにすると点を決めてくる」と思われる選手になりたいです。だからこそパスも活きてくるし、アシストも増えてくると思います。オフェンスの選択肢を増やしたいですよね。僕は岸本選手や富樫選手ほどの得点力はないのでやっぱりゲームメイク中心になってくると思いますが、パスを活かすためのシュート、ドライブをもっともっと磨いていきたいと思います。
Q.東京の日本体育大学を経て滋賀に戻ってきました。滋賀に戻ってきて3年弱たちましたが、滋賀への印象は?
やっぱり住みやすいですよね。そりゃ東京に比べれば何もないですけど(笑)でもやっぱり慣れているし、バスケだけに集中できる環境だと思います。それと最近、街中で声をかけてくださることが増えてきています。それだけ応援してもらっているということを感じていますね。
Q.最後にブースターの皆さんへメッセージをお願いします。
1シーズン応援ありがとうございました。残念ながら有明には手が届きませんでしたが、来季は更にレベルアップした横江をお見せしたいと思います。楽しみにしていてください。僕も楽しみにしています。来シーズンも応援よろしくお願いします。
―Playoffs2014 特別パートナー一覧―
(過去最高138社)
(過去最高138社)

================================================


================================================









================================================





================================================











==================================================
アルティ / 小寺製作所 / 近江機電 / 保育サービス みのこみの
積水ハウス / EGS / 草津ハートセンター / 琵琶湖汽船
imacoco / EINS / キリンビバレッジ近畿圏地区本部 / ごはん屋
むげん整骨院 / かがやき税理士法人 / LaLa-HOME
大阪ガスサービスショップ ヤマキ / 伊藤佑
==================================================
イトマンスイミングスクール / 山田運送 / クリエ / ヤマコン展装
びわこフード / 中島電業所 / 横江自動車 / メニックス
読売新聞 / 坂田整形外科 / 大戸警備保障
ゴルフ・ドゥ!滋賀草津店 / ソフトバンク運営代理店㈱三陽
==================================================
エールコーポレーション / 三陽建設 / 旬遊あゆら / 大津給食センター / ジェイジェイエフ
こばやし整形外科 / 楠本特許事務所 / SHIMADA / プラス薬局
ステーキキッチン・ボストンコモン / ゴルフ・ドゥ! 滋賀草津店 / ビーエムアイクリエイト
PC Fit / 職人工房 / 八田スポーツカイロプラクティック / マツナガ
ちかまつ鍼灸整骨院 / アニテック / 近江牛 毛利志満 / ナカショウ
西河接骨院 / エーデルマン / くさつビル / 三陽ハウジング / PRO-SEED
かめやクリーニング / 福原社労士事務所 / ヤススポーツ
オーパルオプテックス / LOSwell / 水口テクノス / くるまや工場
富山歯科医院 / リビングアンドヘルス / 大新建設 / 大洋運送
ASA能登川 / 守山新聞センター / S.O.W. / クレープリー・クランデール
皇子山動物病院 / 三井住友海上 / 加藤塗装店 / YOU and ME
滋賀石油 / トーワアルドール / ASA近江八幡 / ホテルニューオウミ
しらゆり歯科クリニック / 月の輪自動車教習所 / むらお矯正歯科クリニック
ムーヴ / 竹仁興産 / マルニ / びわこ薬剤師ネットワーク
あさひや / アイケン / 草津ゆうひ法律事務所 / 西友商店
ZENITH / いけだ耳鼻咽喉科 / 伊関商会 / エフアイ
関西アーバン銀行 / BCY'S / 中島商事 / アダムスセキュリティ
日の本辨工業 / 幸弘設備 / 晃和 / 湖都コーポレーション / 寺田商事
VOICE OF LAKES #23 寺下太基選手
今季プレイオフを含む出場した全55試合でスターターとして出場。チーム最年長ながら昨季よりプレイングタイム、得点を伸ばし、存在感を増したテラ。チーム一のベテランが見た今シーズンとは!?

Q.オフに入って2週間。トレーニングはもう再開しているんですか?
トレーニングとバスケの練習もちょくちょく行っています。リンとか若手選手とやっていますね。やっぱり休んで家にいると体がうずいてくるんですよね。
Q.寺下選手は練習方法も日々新しいことに取り組んでいる印象ですが。
年齢によってトレーニングの仕方は変わってくると思いますし、ベストな方法は人それぞれだと思いますね。僕の場合は新潟時代の恩師である廣瀬HC(現青山学院大学バスケ部HC)から言われた言葉を今でも大事にしていて。それはbj2年目の有明ファイナルで敗れた直後に「明日から練習するぞ。休むのは現役引退してからいつでもできる。今はまだプレイできるんだから練習しよう」と言われたんです。だから1年目も2年目もシーズン敗退翌日から練習していました。
Q.有明でのファイナルをご覧になられた感想は?
年々レベルが上がってきていると思います。そして、年々日本人選手の活躍が勝敗の鍵を握ってきていると思います。昔は外国人選手頼みの部分がありました。日本人が頑張っても外国人選手の力で押し切っていたり。でも去年の横浜の蒲谷選手や、今年の秋田富樫選手、沖縄岸本選手など彼らはチームを主導的に引っ張っている。またそういう日本人選手がいるチームは強いですね。日本人が点を取ってくるチームは外国人選手との信頼関係も築けているチームが多い。日本人のために外国人選手がリバウンドを取ったり、日本人のためにパスを繋いだり。今年の有明に進出した4チームを見て特にそう思いました。
それが今シーズンのレイクスには足りなかったと思います。確かに我々も団結して戦えている時期もありました。シーズン中盤の連勝時期や終盤など。でも限定的でした。それを強いチームはシーズン通して続けてくる。
Q.そのような関係を構築するには何が必要だったのでしょうか。
日本人選手がもっと確実にシュートを決めなくてはいけなかったと思います。シュートを入れていれば、外国人選手もあいつはシュート入れてくれると思ってパスもしますし。後はルーズボールやリバウンドへくらいつくような姿勢も。そういう事を手を抜かずにやっていると信頼関係ができて、相乗効果が生まれてくると思います。
Q.寺下選手自身は昨季に比べプレイングタイムも増え、活躍の幅も広がりましたが自身はどう評価されていますか?
ほとんどの試合でスターターとして使ってもらえて、プレイングタイムも増えてコーチには感謝しています。
ただ期待に応えられた試合とそうでない試合があった。今季だと応えられなかった試合の方が多かったのが悔やまれます。アウトサイドシュートが悪すぎました。アテンプト(試投数)も少なく、成功率も納得いっていない。コーチからはオフェンスリバウンドに飛び込むよう言われていて、それはある程度はできたと思うんですが、その反面、3Pライン付近でボールをもらうシチュエーションが減ったのかもしれません。
Q.ディフェンスでの活躍も光ったと思います。特に相手の外国人エースにマッチアップするシーンも良く見受けられました。
あれは僕が外国人選手について、B(ブランドン)があまりシュートを打ってこない日本人をマークするという戦術でした。Bが常に僕のところをケアしてくれていたので、抜かれてもすぐにヘルプに来れますし。そういった意味では心強かったですね。抜かれてもBがいてくれると思うと、かなりハードにプレッシャーをかけることができました。外国人にディフェンスしているほうが楽しかったですね。100%集中していないとやられますし、大体の選手は外、中どこからでも打てますからね。ディフェンスに100%注力して、オフェンスの時はヘロヘロってね(笑)
Q.ディフェンスしていて特に厄介だった相手は?
厄介というより、止められないと思ったのは沖縄のバーンズ選手。彼は他の選手と格が違う。試合前は絶対止めてやるって気持ちだったけど、実際にマッチアップして無理だと思った。アウェイで戦った時のバーンズ選手はレイクスの誰にも止められなかったと思います。スピードはそんなに速くないんですよ、サイズもでかくないですし。ただめちゃくちゃ上手くて、フィジカルが強い。3Pシュートが上手いので、離すと打たれる。間合いを詰めると、独特のリズムとステップで抜いてくる。追いついたと思ったら体をぶつけてシュートをねじ込んだり、ファウルを取ってくる。ダブルチームで行くとそこからパスを捌かれる。2年連続で優勝しているのがうなずける選手です。
Q.寺下選手は現在34歳、来季は35歳になりますが、第一戦で活躍し続ける秘訣は?
オフシーズンのトレーニングで向上し続けることも可能だし、逆にダメになってしまうこともあります。だからオフは重要ですね。
Q.プレイし続けることのモチベーションは何ですか。
オフの間はまだ選手の人数も限られていて、5対5ができないんですね。だからウェイトトレーニングだったりシューティングだったりファンダメンタル(基礎)中心の練習をしています。それが8月頃になって外国人選手も合流しだすと5対5できるんですけど、それが楽しいんですよ。やっぱり根本的にはバスケットが好きなんです。それまでの基礎練習はつらいんですけどそこを頑張っていると5対5に活きてくるし、シーズン中も楽だし、っていうのがモチベーションですかね。
Q.2シーズンレイクスで共にプレイした仲摩選手が現役を引退しました。仲摩選手への思いなど聞かせてもらえますか。
ジュンペイは本当に頼りになる選手。オフェンスでめちゃくちゃ点を取るわけでも、ディフェンスで絶対的なストッパーなわけでもないんですが、彼がいるとチームが落ち着くというか。多分バスケやったことある人なら見ていて感じるんじゃないかなと思うんですが、チームが安定するんですよね。攻守両面で本当に良いプレイヤー。今季は特にチームをまとめようと色々な選手とコミュニケーションをとっていたし。
個人的には、bjリーグが発足した開幕戦を有明コロシアムでジュンペイのいる東京アパッチと対戦しているんですよ。(寺下選手は当時新潟アルビレックスBB)マッチアップも少しはしたと思います。当時の印象はね…太いヘアバンドしたチャライ奴(笑)それが年々気になる選手になっていていつの間にか東京の、リーグの中心選手になっていた。あの開幕戦から9年たったんだと思うと、ジュンペイも僕もよくやったなって思います(笑)
Q.それでは最後に1シーズン応援して下さった皆さんにメッセージをお願いします。
今シーズンも本当にありがとうございました!
良い時も悪い時も、ほとんど悪い時でしたけど(笑)ついてきてくれてとても感謝しています。昨シーズンはミシガンでの感謝祭が皆さんとのお別れパーティーになってしまったけれど、今年はプレイオフに向けての壮行会にできた。それは嬉しかったなと思っています。
ただレイクスブースターの応援を有明で受けたかった。感じたかった。それだけが悔いが残ります。皆さんは、秋田、沖縄のブースターにも負けていないです。
本当に寺下太基と滋賀レイクスターズを応援ありがとうございました!

================================================


================================================



================================================


================================================

==================================================
アルティ / 小寺製作所 / 近江機電 / 保育サービス みのこみの
積水ハウス / EGS / 草津ハートセンター / 琵琶湖汽船
imacoco / EINS / キリンビバレッジ近畿圏地区本部 / ごはん屋
むげん整骨院 / かがやき税理士法人 / LaLa-HOME
大阪ガスサービスショップ ヤマキ / 伊藤佑
==================================================
イトマンスイミングスクール / 山田運送 / クリエ / ヤマコン展装
びわこフード / 中島電業所 / 横江自動車 / メニックス
読売新聞 / 坂田整形外科 / 大戸警備保障
ゴルフ・ドゥ!滋賀草津店 / ソフトバンク運営代理店㈱三陽
==================================================
エールコーポレーション / 三陽建設 / 旬遊あゆら / 大津給食センター / ジェイジェイエフ
こばやし整形外科 / 楠本特許事務所 / SHIMADA / プラス薬局
ステーキキッチン・ボストンコモン / ゴルフ・ドゥ! 滋賀草津店 / ビーエムアイクリエイト
PC Fit / 職人工房 / 八田スポーツカイロプラクティック / マツナガ
ちかまつ鍼灸整骨院 / アニテック / 近江牛 毛利志満 / ナカショウ
西河接骨院 / エーデルマン / くさつビル / 三陽ハウジング / PRO-SEED
かめやクリーニング / 福原社労士事務所 / ヤススポーツ
オーパルオプテックス / LOSwell / 水口テクノス / くるまや工場
富山歯科医院 / リビングアンドヘルス / 大新建設 / 大洋運送
ASA能登川 / 守山新聞センター / S.O.W. / クレープリー・クランデール
皇子山動物病院 / 三井住友海上 / 加藤塗装店 / YOU and ME
滋賀石油 / トーワアルドール / ASA近江八幡 / ホテルニューオウミ
しらゆり歯科クリニック / 月の輪自動車教習所 / むらお矯正歯科クリニック
ムーヴ / 竹仁興産 / マルニ / びわこ薬剤師ネットワーク
あさひや / アイケン / 草津ゆうひ法律事務所 / 西友商店
ZENITH / いけだ耳鼻咽喉科 / 伊関商会 / エフアイ
関西アーバン銀行 / BCY'S / 中島商事 / アダムスセキュリティ
日の本辨工業 / 幸弘設備 / 晃和 / 湖都コーポレーション / 寺田商事
Q.オフに入って2週間。トレーニングはもう再開しているんですか?
トレーニングとバスケの練習もちょくちょく行っています。リンとか若手選手とやっていますね。やっぱり休んで家にいると体がうずいてくるんですよね。
Q.寺下選手は練習方法も日々新しいことに取り組んでいる印象ですが。
年齢によってトレーニングの仕方は変わってくると思いますし、ベストな方法は人それぞれだと思いますね。僕の場合は新潟時代の恩師である廣瀬HC(現青山学院大学バスケ部HC)から言われた言葉を今でも大事にしていて。それはbj2年目の有明ファイナルで敗れた直後に「明日から練習するぞ。休むのは現役引退してからいつでもできる。今はまだプレイできるんだから練習しよう」と言われたんです。だから1年目も2年目もシーズン敗退翌日から練習していました。
Q.有明でのファイナルをご覧になられた感想は?
年々レベルが上がってきていると思います。そして、年々日本人選手の活躍が勝敗の鍵を握ってきていると思います。昔は外国人選手頼みの部分がありました。日本人が頑張っても外国人選手の力で押し切っていたり。でも去年の横浜の蒲谷選手や、今年の秋田富樫選手、沖縄岸本選手など彼らはチームを主導的に引っ張っている。またそういう日本人選手がいるチームは強いですね。日本人が点を取ってくるチームは外国人選手との信頼関係も築けているチームが多い。日本人のために外国人選手がリバウンドを取ったり、日本人のためにパスを繋いだり。今年の有明に進出した4チームを見て特にそう思いました。
それが今シーズンのレイクスには足りなかったと思います。確かに我々も団結して戦えている時期もありました。シーズン中盤の連勝時期や終盤など。でも限定的でした。それを強いチームはシーズン通して続けてくる。

日本人選手がもっと確実にシュートを決めなくてはいけなかったと思います。シュートを入れていれば、外国人選手もあいつはシュート入れてくれると思ってパスもしますし。後はルーズボールやリバウンドへくらいつくような姿勢も。そういう事を手を抜かずにやっていると信頼関係ができて、相乗効果が生まれてくると思います。
Q.寺下選手自身は昨季に比べプレイングタイムも増え、活躍の幅も広がりましたが自身はどう評価されていますか?
ほとんどの試合でスターターとして使ってもらえて、プレイングタイムも増えてコーチには感謝しています。
ただ期待に応えられた試合とそうでない試合があった。今季だと応えられなかった試合の方が多かったのが悔やまれます。アウトサイドシュートが悪すぎました。アテンプト(試投数)も少なく、成功率も納得いっていない。コーチからはオフェンスリバウンドに飛び込むよう言われていて、それはある程度はできたと思うんですが、その反面、3Pライン付近でボールをもらうシチュエーションが減ったのかもしれません。
Q.ディフェンスでの活躍も光ったと思います。特に相手の外国人エースにマッチアップするシーンも良く見受けられました。
あれは僕が外国人選手について、B(ブランドン)があまりシュートを打ってこない日本人をマークするという戦術でした。Bが常に僕のところをケアしてくれていたので、抜かれてもすぐにヘルプに来れますし。そういった意味では心強かったですね。抜かれてもBがいてくれると思うと、かなりハードにプレッシャーをかけることができました。外国人にディフェンスしているほうが楽しかったですね。100%集中していないとやられますし、大体の選手は外、中どこからでも打てますからね。ディフェンスに100%注力して、オフェンスの時はヘロヘロってね(笑)
Q.ディフェンスしていて特に厄介だった相手は?
厄介というより、止められないと思ったのは沖縄のバーンズ選手。彼は他の選手と格が違う。試合前は絶対止めてやるって気持ちだったけど、実際にマッチアップして無理だと思った。アウェイで戦った時のバーンズ選手はレイクスの誰にも止められなかったと思います。スピードはそんなに速くないんですよ、サイズもでかくないですし。ただめちゃくちゃ上手くて、フィジカルが強い。3Pシュートが上手いので、離すと打たれる。間合いを詰めると、独特のリズムとステップで抜いてくる。追いついたと思ったら体をぶつけてシュートをねじ込んだり、ファウルを取ってくる。ダブルチームで行くとそこからパスを捌かれる。2年連続で優勝しているのがうなずける選手です。
オフシーズンのトレーニングで向上し続けることも可能だし、逆にダメになってしまうこともあります。だからオフは重要ですね。
Q.プレイし続けることのモチベーションは何ですか。
オフの間はまだ選手の人数も限られていて、5対5ができないんですね。だからウェイトトレーニングだったりシューティングだったりファンダメンタル(基礎)中心の練習をしています。それが8月頃になって外国人選手も合流しだすと5対5できるんですけど、それが楽しいんですよ。やっぱり根本的にはバスケットが好きなんです。それまでの基礎練習はつらいんですけどそこを頑張っていると5対5に活きてくるし、シーズン中も楽だし、っていうのがモチベーションですかね。
ジュンペイは本当に頼りになる選手。オフェンスでめちゃくちゃ点を取るわけでも、ディフェンスで絶対的なストッパーなわけでもないんですが、彼がいるとチームが落ち着くというか。多分バスケやったことある人なら見ていて感じるんじゃないかなと思うんですが、チームが安定するんですよね。攻守両面で本当に良いプレイヤー。今季は特にチームをまとめようと色々な選手とコミュニケーションをとっていたし。
個人的には、bjリーグが発足した開幕戦を有明コロシアムでジュンペイのいる東京アパッチと対戦しているんですよ。(寺下選手は当時新潟アルビレックスBB)マッチアップも少しはしたと思います。当時の印象はね…太いヘアバンドしたチャライ奴(笑)それが年々気になる選手になっていていつの間にか東京の、リーグの中心選手になっていた。あの開幕戦から9年たったんだと思うと、ジュンペイも僕もよくやったなって思います(笑)
Q.それでは最後に1シーズン応援して下さった皆さんにメッセージをお願いします。
今シーズンも本当にありがとうございました!
良い時も悪い時も、ほとんど悪い時でしたけど(笑)ついてきてくれてとても感謝しています。昨シーズンはミシガンでの感謝祭が皆さんとのお別れパーティーになってしまったけれど、今年はプレイオフに向けての壮行会にできた。それは嬉しかったなと思っています。
ただレイクスブースターの応援を有明で受けたかった。感じたかった。それだけが悔いが残ります。皆さんは、秋田、沖縄のブースターにも負けていないです。
本当に寺下太基と滋賀レイクスターズを応援ありがとうございました!
―Playoffs2014 特別パートナー一覧―
(過去最高138社)
(過去最高138社)

================================================


================================================









================================================





================================================











==================================================
アルティ / 小寺製作所 / 近江機電 / 保育サービス みのこみの
積水ハウス / EGS / 草津ハートセンター / 琵琶湖汽船
imacoco / EINS / キリンビバレッジ近畿圏地区本部 / ごはん屋
むげん整骨院 / かがやき税理士法人 / LaLa-HOME
大阪ガスサービスショップ ヤマキ / 伊藤佑
==================================================
イトマンスイミングスクール / 山田運送 / クリエ / ヤマコン展装
びわこフード / 中島電業所 / 横江自動車 / メニックス
読売新聞 / 坂田整形外科 / 大戸警備保障
ゴルフ・ドゥ!滋賀草津店 / ソフトバンク運営代理店㈱三陽
==================================================
エールコーポレーション / 三陽建設 / 旬遊あゆら / 大津給食センター / ジェイジェイエフ
こばやし整形外科 / 楠本特許事務所 / SHIMADA / プラス薬局
ステーキキッチン・ボストンコモン / ゴルフ・ドゥ! 滋賀草津店 / ビーエムアイクリエイト
PC Fit / 職人工房 / 八田スポーツカイロプラクティック / マツナガ
ちかまつ鍼灸整骨院 / アニテック / 近江牛 毛利志満 / ナカショウ
西河接骨院 / エーデルマン / くさつビル / 三陽ハウジング / PRO-SEED
かめやクリーニング / 福原社労士事務所 / ヤススポーツ
オーパルオプテックス / LOSwell / 水口テクノス / くるまや工場
富山歯科医院 / リビングアンドヘルス / 大新建設 / 大洋運送
ASA能登川 / 守山新聞センター / S.O.W. / クレープリー・クランデール
皇子山動物病院 / 三井住友海上 / 加藤塗装店 / YOU and ME
滋賀石油 / トーワアルドール / ASA近江八幡 / ホテルニューオウミ
しらゆり歯科クリニック / 月の輪自動車教習所 / むらお矯正歯科クリニック
ムーヴ / 竹仁興産 / マルニ / びわこ薬剤師ネットワーク
あさひや / アイケン / 草津ゆうひ法律事務所 / 西友商店
ZENITH / いけだ耳鼻咽喉科 / 伊関商会 / エフアイ
関西アーバン銀行 / BCY'S / 中島商事 / アダムスセキュリティ
日の本辨工業 / 幸弘設備 / 晃和 / 湖都コーポレーション / 寺田商事
VOICE OF LAKES #21 マーシャル・ブラウン選手/#22シェルトン・コルウェル選手
外国人選手のご挨拶シリーズ。今回はチームのポイントゲッターとしての活躍を期待され今季入団したマーシャル・ブラウン選手と、レイクス2シーズン目で劇的ブザービーターや明るいキャラクターで常にチームの中心にいたブギーことシェルトン・コルウェル選手の登場です。
まずはマーシャルのインタビューをお届けします。

Q.日本でのプレイは昨季の宮崎、秋田に続き2年目となりましたが、滋賀での暮らしはどうでしたか?
宮崎は短期間しかいなかったから正直あまり印象に残っていないんだけど、秋田はブースターの皆さんがとても熱かった。ただ気温はとても寒かったのが一番印象的だったかもしれない(笑)でも滋賀に来て思ったのは、滋賀もとても寒いなと(笑)秋田は外が寒い分、建物の中はどこも暖房が付いているんだけど、滋賀には暖房が付いていないところもあるし体育館にもなかったりしたからね。それとちょうど滋賀に来て少しして嵐の日があったんだけど、あの日は驚いたよ。琵琶湖の近くに住んでいたから氾濫するんじゃないかと思ったよ。大丈夫だったけどね。
Q.レイクスでのプレイはどうでしたか。
個人的には出来たと思うところと、上手くいかなったところと半々くらいだろうか。ただチームを有明進出に、そして優勝に導けなかったという点においてはダメだったと思う。
Q.出来た点と、出来なかった点を詳しく教えてもらえますか。
チームに求められていること、アウトサイドシュートとディフェンスなどで勝利に貢献できたと思うこともあったけれど、1シーズンコンスタントに活躍できたとは言えないと思う。シュートが入らない時にもう少し意図的に味方を使うなどプレイの幅を広げた方が良かったかなと思う。
Q.ホーム開幕戦の沖縄戦(25点、6リバウンド、5アシスト)、12月21日富山戦(29点、7リバウンド、5アシスト)、プレイオフファーストラウンド第2戦(17点、11リバウンド)など大一番での活躍が多くチームを勝利に導きました。特にレイクスの外国人選手を怪我や出場停止で欠いている時はスタッツを更に上げている印象でしたがその点はどうですか?
偶然だと思うよ(笑)ただ試合序盤で今日はシュートタッチが良いなと思った時は積極的に打っていくようにしていたし、レイクスはヨコ、ジュンペイ、ブランドンと素晴らしパサーがいたから欲しい時にボールをくれる。後はシュートを入れるだけだったね。ニチィやブギーがいないゲームだと、僕が5番ポジション(センター)で出場するスモールラインナップの時間が多かった。ディフェンスではゾーンを使ってインサイドを攻められないようにケアをしていたし、逆にオフェンスの際は、僕に相手のビッグマンがマークするシチュエーションが多かったから、スピードのミスマッチでよりアグレッシブに攻められたと思う。昨年NBAを制したマイアミ・ヒートもそうだけど、レイクスはスピードのある選手が多いから平面的なバスケットに持ち込んだ方が強いと思っていたよ。
Q.2シーズン、東西両カンファレンスでプレイして印象に残った選手はいますか。
正直あまり知らない選手、チームもあるんだけれど、昨季共にプレイした富樫(秋田)は素晴らしいリーダーシップがあり、英語が使える点でもコミュニケーション力に優れている。それに自分より上背のある選手に対するプレイを心得ているね。
ベストプレイヤーは城宝(富山)だと思うね。常にアグレッシブであらゆる得点パターンを持っている。フィジカルにも優れていて上手いと思った。レイクスにもヨコ(横江)やリン(武田)といった若手が多いから将来が楽しみだね。bjリーグは日本のリーグだから、もっともっと日本人がアグレッシブに得点を狙っていくべきだと思うよ。
Q.初出場したオールスターでは、富樫選手、城宝選手を含め様々な選手とプレイをしましたね。印象は?
オールスターは素晴らしかった。僕自身オールスターは初めて出場したし、本当に投票してくれた皆さんに感謝の気持ちでいっぱいだ。試合では少し空回りしてしまったところもあったけれど、楽しめたよ。前日に会場入りしてから試合までのテンションの上げ方が少し難しかったかな。次出られたら最初から全開で行けると思うよ。また行き帰りは、エドウィン(ユービレス)、光(日下)といった京都の選手と一緒だったんだけれど彼らはとても良いやつらで助かったよ。秋田の皆の声援も最高だったね。
Q.帰国後の予定は?また皆さんへのメッセージをお願いします。
特に決めていないけど、家族と過ごしたり、友人と過ごしたり、ガールフレンドと過ごすよ。まずはゆっくりして、夏にはサマーリーグなどでトレーニングを行っているんじゃないかな。
今シーズン皆さんの熱いサポートありがとうございました。残念ながらシーズンは終わってしまいましたが、皆さんと共に戦ったことは忘れません。
--------------------------------------

Q.今シーズン、1年間戦い終えての感想を聞かせてください。
bjリーグで初のフルシーズンを戦って、とてもタフで厳しい戦いだったと思う。シーズン序盤にキャプテンのシンヤ(小川)を失ってしまい、苦しい戦いを強いられた。それでも後半は建て直して、チームとしてジャンプアップできたし、プレイオフでも素晴らしい戦いができた。シーズン敗退が非常に残念だと思う。
Q.ブギー自身は主にベンチからの出場でコンスタントな活躍。フィールドゴール成功率もリーグ3位の58.1%を記録しました。ご自身のプレイについてはどうですか。
パーセンテージはポジションもあるからね。味方からの良いパスを確実にゴールに結びつける。その連続だよ。シーズン終盤で1試合も負けが許されない状況の中では1点の重みが増していたからその中でより高確率でシュートを決められたことは良かったと思う。
Q.同じくベンチから出場するブランドンとの息の合ったコンビプレイも幾度となく見られました。その辺りも練習から取り組んでいたのですか。
バスケットはギャップを生み出すことが重要。例えばブランドンがドライブでディフェンスを抜き去れば、他のディフェンスが必ずカバーに行く。そうじゃないとブランドンがそのままシュートを決めてしまうからね。自分のマークマンがカバーに動けば、自分もブランドンの動きに合わせてゴールにカットすれば自ずとフリーでボールをもらえる。もちろん毎回決まるわけじゃないけど、それを欠かさず行うことでいつかは必ず決まるものだ。そこで更に他のカバーが来れば、今度はアウトサイドのフリーの味方にパスをすればよい。
Q.話に上がったように今季のレイクスはパスが連続で回っているときは非常に良いオフェンスを展開できていましたが、それが滞って個人技頼みになるシーンも見受けられました。何がいけなかったのでしょうか。
ボールを持っていない4人のプレイヤーの動きと攻め気だと思うね。ボールを持っていない選手が動かないのであればディフェンスにとってこれほど守りやすいものはないからね。それとボールを持ってもこの選手はシュートを狙っていないと思われたら、他の選手を守ることに集中できるからね。良くない時間帯は常に1対2で戦っているような状況だったと思う。
Q.来季に向け、その点はどう改善すれば良いと思いますか。
ボールを持った選手はまずシュートとアタックを狙う。それがダメでパスを狙う。シュートを打たないとわかっていたら僕でもマイケル・ジョーダンを止められるよ(笑)シーズン終盤は得点が分散されていた。だからこそ調子を上げていけたと思うね。
Q.では最後に1シーズン応援してくれたブースターにメッセージをお願いします。
今シーズンも皆さんのサポート有難うございました。皆さんの応援が何度もチームに勢いとエナジーを与えてくれました。これまで様々な国でプレイしてきましたが皆さんは最高でした。

================================================


================================================



================================================


================================================

==================================================
アルティ / 小寺製作所 / 近江機電 / 保育サービス みのこみの
積水ハウス / EGS / 草津ハートセンター / 琵琶湖汽船
imacoco / EINS / キリンビバレッジ近畿圏地区本部 / ごはん屋
むげん整骨院 / かがやき税理士法人 / LaLa-HOME
大阪ガスサービスショップ ヤマキ / 伊藤佑
==================================================
イトマンスイミングスクール / 山田運送 / クリエ / ヤマコン展装
びわこフード / 中島電業所 / 横江自動車 / メニックス
読売新聞 / 坂田整形外科 / 大戸警備保障
ゴルフ・ドゥ!滋賀草津店 / ソフトバンク運営代理店㈱三陽
==================================================
エールコーポレーション / 三陽建設 / 旬遊あゆら / 大津給食センター / ジェイジェイエフ
こばやし整形外科 / 楠本特許事務所 / SHIMADA / プラス薬局
ステーキキッチン・ボストンコモン / ゴルフ・ドゥ! 滋賀草津店 / ビーエムアイクリエイト
PC Fit / 職人工房 / 八田スポーツカイロプラクティック / マツナガ
ちかまつ鍼灸整骨院 / アニテック / 近江牛 毛利志満 / ナカショウ
西河接骨院 / エーデルマン / くさつビル / 三陽ハウジング / PRO-SEED
かめやクリーニング / 福原社労士事務所 / ヤススポーツ
オーパルオプテックス / LOSwell / 水口テクノス / くるまや工場
富山歯科医院 / リビングアンドヘルス / 大新建設 / 大洋運送
ASA能登川 / 守山新聞センター / S.O.W. / クレープリー・クランデール
皇子山動物病院 / 三井住友海上 / 加藤塗装店 / YOU and ME
滋賀石油 / トーワアルドール / ASA近江八幡 / ホテルニューオウミ
しらゆり歯科クリニック / 月の輪自動車教習所 / むらお矯正歯科クリニック
ムーヴ / 竹仁興産 / マルニ / びわこ薬剤師ネットワーク
あさひや / アイケン / 草津ゆうひ法律事務所 / 西友商店
ZENITH / いけだ耳鼻咽喉科 / 伊関商会 / エフアイ
関西アーバン銀行 / BCY'S / 中島商事 / アダムスセキュリティ
日の本辨工業 / 幸弘設備 / 晃和 / 湖都コーポレーション / 寺田商事
まずはマーシャルのインタビューをお届けします。
Q.日本でのプレイは昨季の宮崎、秋田に続き2年目となりましたが、滋賀での暮らしはどうでしたか?
宮崎は短期間しかいなかったから正直あまり印象に残っていないんだけど、秋田はブースターの皆さんがとても熱かった。ただ気温はとても寒かったのが一番印象的だったかもしれない(笑)でも滋賀に来て思ったのは、滋賀もとても寒いなと(笑)秋田は外が寒い分、建物の中はどこも暖房が付いているんだけど、滋賀には暖房が付いていないところもあるし体育館にもなかったりしたからね。それとちょうど滋賀に来て少しして嵐の日があったんだけど、あの日は驚いたよ。琵琶湖の近くに住んでいたから氾濫するんじゃないかと思ったよ。大丈夫だったけどね。
個人的には出来たと思うところと、上手くいかなったところと半々くらいだろうか。ただチームを有明進出に、そして優勝に導けなかったという点においてはダメだったと思う。
Q.出来た点と、出来なかった点を詳しく教えてもらえますか。
チームに求められていること、アウトサイドシュートとディフェンスなどで勝利に貢献できたと思うこともあったけれど、1シーズンコンスタントに活躍できたとは言えないと思う。シュートが入らない時にもう少し意図的に味方を使うなどプレイの幅を広げた方が良かったかなと思う。
Q.ホーム開幕戦の沖縄戦(25点、6リバウンド、5アシスト)、12月21日富山戦(29点、7リバウンド、5アシスト)、プレイオフファーストラウンド第2戦(17点、11リバウンド)など大一番での活躍が多くチームを勝利に導きました。特にレイクスの外国人選手を怪我や出場停止で欠いている時はスタッツを更に上げている印象でしたがその点はどうですか?
偶然だと思うよ(笑)ただ試合序盤で今日はシュートタッチが良いなと思った時は積極的に打っていくようにしていたし、レイクスはヨコ、ジュンペイ、ブランドンと素晴らしパサーがいたから欲しい時にボールをくれる。後はシュートを入れるだけだったね。ニチィやブギーがいないゲームだと、僕が5番ポジション(センター)で出場するスモールラインナップの時間が多かった。ディフェンスではゾーンを使ってインサイドを攻められないようにケアをしていたし、逆にオフェンスの際は、僕に相手のビッグマンがマークするシチュエーションが多かったから、スピードのミスマッチでよりアグレッシブに攻められたと思う。昨年NBAを制したマイアミ・ヒートもそうだけど、レイクスはスピードのある選手が多いから平面的なバスケットに持ち込んだ方が強いと思っていたよ。
Q.2シーズン、東西両カンファレンスでプレイして印象に残った選手はいますか。
正直あまり知らない選手、チームもあるんだけれど、昨季共にプレイした富樫(秋田)は素晴らしいリーダーシップがあり、英語が使える点でもコミュニケーション力に優れている。それに自分より上背のある選手に対するプレイを心得ているね。
ベストプレイヤーは城宝(富山)だと思うね。常にアグレッシブであらゆる得点パターンを持っている。フィジカルにも優れていて上手いと思った。レイクスにもヨコ(横江)やリン(武田)といった若手が多いから将来が楽しみだね。bjリーグは日本のリーグだから、もっともっと日本人がアグレッシブに得点を狙っていくべきだと思うよ。
Q.初出場したオールスターでは、富樫選手、城宝選手を含め様々な選手とプレイをしましたね。印象は?
オールスターは素晴らしかった。僕自身オールスターは初めて出場したし、本当に投票してくれた皆さんに感謝の気持ちでいっぱいだ。試合では少し空回りしてしまったところもあったけれど、楽しめたよ。前日に会場入りしてから試合までのテンションの上げ方が少し難しかったかな。次出られたら最初から全開で行けると思うよ。また行き帰りは、エドウィン(ユービレス)、光(日下)といった京都の選手と一緒だったんだけれど彼らはとても良いやつらで助かったよ。秋田の皆の声援も最高だったね。
Q.帰国後の予定は?また皆さんへのメッセージをお願いします。
特に決めていないけど、家族と過ごしたり、友人と過ごしたり、ガールフレンドと過ごすよ。まずはゆっくりして、夏にはサマーリーグなどでトレーニングを行っているんじゃないかな。
今シーズン皆さんの熱いサポートありがとうございました。残念ながらシーズンは終わってしまいましたが、皆さんと共に戦ったことは忘れません。
--------------------------------------
Q.今シーズン、1年間戦い終えての感想を聞かせてください。
bjリーグで初のフルシーズンを戦って、とてもタフで厳しい戦いだったと思う。シーズン序盤にキャプテンのシンヤ(小川)を失ってしまい、苦しい戦いを強いられた。それでも後半は建て直して、チームとしてジャンプアップできたし、プレイオフでも素晴らしい戦いができた。シーズン敗退が非常に残念だと思う。
パーセンテージはポジションもあるからね。味方からの良いパスを確実にゴールに結びつける。その連続だよ。シーズン終盤で1試合も負けが許されない状況の中では1点の重みが増していたからその中でより高確率でシュートを決められたことは良かったと思う。
Q.同じくベンチから出場するブランドンとの息の合ったコンビプレイも幾度となく見られました。その辺りも練習から取り組んでいたのですか。
バスケットはギャップを生み出すことが重要。例えばブランドンがドライブでディフェンスを抜き去れば、他のディフェンスが必ずカバーに行く。そうじゃないとブランドンがそのままシュートを決めてしまうからね。自分のマークマンがカバーに動けば、自分もブランドンの動きに合わせてゴールにカットすれば自ずとフリーでボールをもらえる。もちろん毎回決まるわけじゃないけど、それを欠かさず行うことでいつかは必ず決まるものだ。そこで更に他のカバーが来れば、今度はアウトサイドのフリーの味方にパスをすればよい。
ボールを持っていない4人のプレイヤーの動きと攻め気だと思うね。ボールを持っていない選手が動かないのであればディフェンスにとってこれほど守りやすいものはないからね。それとボールを持ってもこの選手はシュートを狙っていないと思われたら、他の選手を守ることに集中できるからね。良くない時間帯は常に1対2で戦っているような状況だったと思う。
Q.来季に向け、その点はどう改善すれば良いと思いますか。
ボールを持った選手はまずシュートとアタックを狙う。それがダメでパスを狙う。シュートを打たないとわかっていたら僕でもマイケル・ジョーダンを止められるよ(笑)シーズン終盤は得点が分散されていた。だからこそ調子を上げていけたと思うね。
Q.では最後に1シーズン応援してくれたブースターにメッセージをお願いします。
今シーズンも皆さんのサポート有難うございました。皆さんの応援が何度もチームに勢いとエナジーを与えてくれました。これまで様々な国でプレイしてきましたが皆さんは最高でした。
―Playoffs2014 特別パートナー一覧―
(過去最高138社)
(過去最高138社)

================================================


================================================









================================================





================================================











==================================================
アルティ / 小寺製作所 / 近江機電 / 保育サービス みのこみの
積水ハウス / EGS / 草津ハートセンター / 琵琶湖汽船
imacoco / EINS / キリンビバレッジ近畿圏地区本部 / ごはん屋
むげん整骨院 / かがやき税理士法人 / LaLa-HOME
大阪ガスサービスショップ ヤマキ / 伊藤佑
==================================================
イトマンスイミングスクール / 山田運送 / クリエ / ヤマコン展装
びわこフード / 中島電業所 / 横江自動車 / メニックス
読売新聞 / 坂田整形外科 / 大戸警備保障
ゴルフ・ドゥ!滋賀草津店 / ソフトバンク運営代理店㈱三陽
==================================================
エールコーポレーション / 三陽建設 / 旬遊あゆら / 大津給食センター / ジェイジェイエフ
こばやし整形外科 / 楠本特許事務所 / SHIMADA / プラス薬局
ステーキキッチン・ボストンコモン / ゴルフ・ドゥ! 滋賀草津店 / ビーエムアイクリエイト
PC Fit / 職人工房 / 八田スポーツカイロプラクティック / マツナガ
ちかまつ鍼灸整骨院 / アニテック / 近江牛 毛利志満 / ナカショウ
西河接骨院 / エーデルマン / くさつビル / 三陽ハウジング / PRO-SEED
かめやクリーニング / 福原社労士事務所 / ヤススポーツ
オーパルオプテックス / LOSwell / 水口テクノス / くるまや工場
富山歯科医院 / リビングアンドヘルス / 大新建設 / 大洋運送
ASA能登川 / 守山新聞センター / S.O.W. / クレープリー・クランデール
皇子山動物病院 / 三井住友海上 / 加藤塗装店 / YOU and ME
滋賀石油 / トーワアルドール / ASA近江八幡 / ホテルニューオウミ
しらゆり歯科クリニック / 月の輪自動車教習所 / むらお矯正歯科クリニック
ムーヴ / 竹仁興産 / マルニ / びわこ薬剤師ネットワーク
あさひや / アイケン / 草津ゆうひ法律事務所 / 西友商店
ZENITH / いけだ耳鼻咽喉科 / 伊関商会 / エフアイ
関西アーバン銀行 / BCY'S / 中島商事 / アダムスセキュリティ
日の本辨工業 / 幸弘設備 / 晃和 / 湖都コーポレーション / 寺田商事
VOICE OF LAKES #20 仲摩純平選手
9シーズンにわたったプロバスケ選手としてのキャリアを終え、新たなスタートを切ろうとしているジュンペイ。戦いを終えたジュンペイに今の気持ちを聞いた。
Q.シーズンを終えて約1週間たちました。現役を終えた実感は湧いてきましたか?
正直全くわかないですね。例年この時期はシーズンが終わるタイミングなので、それと同じような感覚です。今は毎日バタバタと過ごしているので、そのせいもあるかもしれないですね。
Q.京都とのゲーム後はバスケットはしていないんですよね?
バスケットの練習はしていませんが、トレーニングは続けています。やっぱり太りたくないですからね(笑)これからもトレーニングは続けようと思っていますよ。筋力も落ちるのは嫌ですしね。

皆も言っていますが、アップダウンの激しいシーズンでしたね。ですが最後でチームがまとまって、ある程度納得いくゲームができた。そういう意味ではいいシーズンが過ごせたと思います。
Q.シーズン終盤日本人選手だけでなく、外国人選手からも「ジュンペイを有明に連れて行く」といった言葉が聞かれました。仲摩選手の引退発表がチームをまとめたということもあるのでしょうか。
それはないんじゃないでしょうか。このチームは元々ポテンシャルはあったと思っていますし。後は何かきっかけがあればと思っていました。実際にチームにいた時はそういう風には感じていなかったですが、皆がそう思っていてくれていたとしたら本当にうれしいですね。
Q.同様に日本人の若手選手から仲摩選手のアドバイスが参考になったという声をよく聞きますが、その点はどういった考えで皆にアドバイスしていたのでしょうか。
特にこれといって考えがあるわけじゃないですが、うちは若い選手も多くて、特にルーキーは何をするにしても初めてで、分からないことだらけだと思うんです。僕は9シーズンの経験がありますし、いろいろなチームでプレイもしてきたので、できることがあればサポートしてあげたいと思っていました。
Q.様々な会場、チームでプレイしてきた仲摩選手にとってレイクスブースターはどう映っていましたか。
最高でした。ブースターもそうだし。滋賀の地域の皆さんの県民性と言うか親切で温かくて。試合でも盛り上がるところをわかっているんで、お客さんにノセられて僕らもノッテ行けるというか。チームが勝っている時もそうですが、悪い時も絶えず応援を送って下さるのがレイクスブースターの特徴ですよね。やっぱり心強いですし励まされますね。
Q.京都とのプレイオフ敗戦後の会見で、第3戦でファウルアウトしたことについて悔しさが残るかもしれないとおっしゃっていましたが、今のお気持ちは?
悔しいです。あの日、第2戦はシュートタッチが良くて、試合序盤で今日は行けると思いました。第1Qで3Pも2Pも入って8点取ったのですが、試合前のアップの時からタッチが良くて自信がありました。だからこそファウルトラブルで肝心な時にプレイできなかったのが悔しかったですね。
Q.京都とのプレイオフはもちろん、大阪とのファーストラウンドでも活躍を見せ、改めて引退するのがもったいないと思ったのですが。
シーズン終盤のこの時期が好きなんですよね。それからこういう大事なゲームで働いてこそベテランだと思っているので、そういった意味では終盤にかけて調子を上げていけたのは良かったですね。現役引退撤回?ないですよ(笑)
Q.これまでプレイしてきた中で印象に残っているゲームはありますか?
島根時代のプレイオフ京都戦ですね。あの時も凄くタッチが良くて、第3戦までもつれて敗れてしまったんですが、決勝点や大事な点はほとんど自分で取った記憶があります。
Q.印象に残っているチームメイト、ライバルは?
やっぱり青木康平選手(ライジング福岡)ですね。初年度から同じチームでプレイしてきましたし、選手としても人間としても尊敬できるところが多くあった。チームが分かれてからも夏場は一緒にトレーニングしていましたからね。シーズン最後の試合が福岡相手だったのは運命ですかね。淳(仲西)もいますしね。最後のセレモニーで康平さんが花束を持ってくるのは反則ですよ(笑)うるっときちゃいました。
それから滋賀に来てからは何といってもシンヤ(小川)ですね。滋賀に来てから分かったのですが、シンヤはレイクスの顔。チームもそうだし、ブースターも会社もスポンサーも皆がシンヤに期待してシンヤを応援している。そしてそれに応えるだけの統率力が彼にはある。本当にリーダーです。いるのといないとでは大違いです。僕もシンヤには結構頼ってましたね。早く健康になって全開のプレイを見せてほしいと心から思っています。
Q.今シーズン通算で1065分に出場。実はこれは仲摩選手のキャリア最多出場だったんですがご存知でしたか?
(今季のスタッツを見ながら)本当ですか?知らなかった。全然実感なかったです。途中怪我で休んでいたのでなおさら実感なかったですが、丁度オールスターとバイウィークと重なったので、休んでいた割に欠場にならなかったみたいですね。コーチも継続して使ってくれたお陰だと思います。プレイ面でもある程度の自由を与えてもらって、日本人選手への敬意も欠かさない素晴らしいコーチだったと思います。
Q.現役を辞めて、これまでは我慢してきたけど今やりたいことなどありますか?ニチィは現役を辞めたら何も気にせず食べたいと言っていましたが。
寧ろ逆ですね。太りたくないからトレーニング、食事制限は続けますよ。お客さんとしてバスケを見たいですね。レイクスはもちろん、他のチームも様々なリーグもね。レイクスは本当に見たいと思います。でも会場で観てたら「違うだろー!」とかって、プレイが気になって野次を飛ばしているかもしれませんね(笑)
Q.今改めてブースターへのメッセージをお願いします。
僕は本当に恵まれていたと思います。優勝はできませんでしたが、最高の終わり方ができました。自ら現役引退を発表することができて、最後にはセレモニーまでしていただいた。沢山のブースターさんから言葉をもらいましたし、僕自身お世話になった方々に自分の口からお礼が言えた。自ら発表できずに現役を退いて行く選手が多い中で本当に幸せ者だと思います。そして改めて本当に沢山の方々から応援していただいていたと実感しました。感謝してもしきれません。ありがとうございました。またどこかでお会いしましょう。
―Playoffs2014 特別パートナー一覧―
(過去最高138社)
(過去最高138社)

================================================


================================================









================================================





================================================











==================================================
アルティ / 小寺製作所 / 近江機電 / 保育サービス みのこみの
積水ハウス / EGS / 草津ハートセンター / 琵琶湖汽船
imacoco / EINS / キリンビバレッジ近畿圏地区本部 / ごはん屋
むげん整骨院 / かがやき税理士法人 / LaLa-HOME
大阪ガスサービスショップ ヤマキ / 伊藤佑
==================================================
イトマンスイミングスクール / 山田運送 / クリエ / ヤマコン展装
びわこフード / 中島電業所 / 横江自動車 / メニックス
読売新聞 / 坂田整形外科 / 大戸警備保障
ゴルフ・ドゥ!滋賀草津店 / ソフトバンク運営代理店㈱三陽
==================================================
エールコーポレーション / 三陽建設 / 旬遊あゆら / 大津給食センター / ジェイジェイエフ
こばやし整形外科 / 楠本特許事務所 / SHIMADA / プラス薬局
ステーキキッチン・ボストンコモン / ゴルフ・ドゥ! 滋賀草津店 / ビーエムアイクリエイト
PC Fit / 職人工房 / 八田スポーツカイロプラクティック / マツナガ
ちかまつ鍼灸整骨院 / アニテック / 近江牛 毛利志満 / ナカショウ
西河接骨院 / エーデルマン / くさつビル / 三陽ハウジング / PRO-SEED
かめやクリーニング / 福原社労士事務所 / ヤススポーツ
オーパルオプテックス / LOSwell / 水口テクノス / くるまや工場
富山歯科医院 / リビングアンドヘルス / 大新建設 / 大洋運送
ASA能登川 / 守山新聞センター / S.O.W. / クレープリー・クランデール
皇子山動物病院 / 三井住友海上 / 加藤塗装店 / YOU and ME
滋賀石油 / トーワアルドール / ASA近江八幡 / ホテルニューオウミ
しらゆり歯科クリニック / 月の輪自動車教習所 / むらお矯正歯科クリニック
ムーヴ / 竹仁興産 / マルニ / びわこ薬剤師ネットワーク
あさひや / アイケン / 草津ゆうひ法律事務所 / 西友商店
ZENITH / いけだ耳鼻咽喉科 / 伊関商会 / エフアイ
関西アーバン銀行 / BCY'S / 中島商事 / アダムスセキュリティ
日の本辨工業 / 幸弘設備 / 晃和 / 湖都コーポレーション / 寺田商事
VOICE OF LAKES #19 吉澤周造選手
チームトライアウトから練習生としてチームに加入。その後、開幕直前にプロ契約を勝ち取ったシューゾー。だがルーキーシーズンは中々試合に出られない苦汁をなめる日々が続いた。そんな1シーズンの中でシューゾーが得たものとは。
Q.実質のルーキーシーズンを終えての感想を聞かせてください。
正直悔しさしか残っていないです。最後まで自分らしさをアピールすることができなかった。もっとこうしたいとか、こうすべきだっていうのがあったんですが、それが出せなかったです。
コミュニケーション不足と言うのもあったと思います。初めてのチームでどのように振る舞えばよいか最初のうちはよくわかっていなかった。シーズン最後の方になってようやく少しは自分のしたいプレイが練習から出せるようになってきましたが、遅すぎました。もっと自分からチームの輪に飛び込んで行って普段からコミュニケーションを取る努力をしていればと思っています。
Q.アウェイ遠征の帯同メンバーから漏れることもありました。そういった悔しさをどうやり過ごしていたのでしょうか。
トレーニングしていました。悔しがっているだけでは成長しないですし、練習して上達できるチャンスと捉えてトレーニングしていました。
Q.ですが、ブースターの皆さんからはとても応援していただいていましたね。
正直実感がないというか。プレイングタイムを得られていなかったので。本来はプレイを見てその姿を皆さん評価して応援するものだと思うんですが、ただプレイングタイムも得られていない自分を応援していただけるというのはただただ感謝の気持ちしかないですね。単純にうれしかったです。
Q.初めての関西での暮らし。初めての滋賀での暮らしはどうでしたか。

僕はチームトライアウトから練習生として入って、そして開幕直前にプロ契約をしてもらったのですが、最初は早く契約を勝ち取りたい一心で、それ以外のことを楽しむ余裕はなかったです(笑)もうハングリー精神で一生懸命やっていました。契約を勝ち取らないと収入も得られないわけですから、日々の暮らしもままならないですからね。
Q.これまでのバスケットキャリアを改めて教えてもらえますか。
高校、短大は地元長野の学校でプレイしていました。短大卒業後地元で栄養士をしながらクラブチームでプレイしていたのですが、長野にbjリーグのチームが発足すると聞いて、真剣にプロ選手を目指すようになりました。その年のbjリーグの合同トライアウトを受けて1次、2次トライアウトを通過して最終トライアウトに臨みました。最終トライアウトでも自分としては手応えあったのですが、残念ながらドラフトにはかからず、その後のチームトライアウトで長野のテストを受けて練習生としてチームに加入しました。シーズン途中にはプロ契約してもらえたのですが、出場は1試合もなく、終盤にカットされそのシーズンは終えました。翌年はオフ期に半月板を故障してしまい、bjリーグのチームと契約することができませんでしたが、アメリカの独立リーグABAに参戦している静岡ジムラッツに加入しABAでプレイしていました。
その翌年にレイクスのトライアウトを受け今に至ります。
Q.様々なチーム、環境でプレイしてきた吉澤選手から見たレイクスの印象は?
もう6シーズン、bjリーグで戦っていますし、毎シーズンプレイオフにも進出しているので安定していますし選手同士が仲が良いなと思います。bjリーグを初期のころから知っているベテラン選手も多くいますし、だからこそもっともっと自分から色々と聞いて中に入っていけばよかったと思いますね。
Q.来季に向けての意気込みを聞かせてください。
今年は悔しい思いをたくさんしました。下積みから入って、お客さん気分だったのかもしれません。来季チャンスがあるなら最初から全力で100%でいきます。「吉澤周造」という存在感を出していきたいですし。自分の持ち味を出していきたいです。以前ジュンペイさん(仲摩)が僕のアピールポイントはディフェンスをかき乱すことだと言ってくれました。得点を狙うにしろ、パスをするにしろ、そこからだと思っています。
Q.最後に1シーズン応援してくださったブースターにメッセージをお願いします。
いつも応援ありがとうございました。中々プレイングタイムを得られない中で応援して下さる皆さんにどう恩返ししようかと悩んだシーズンでした。もっともっとハッスルしてプレイしている姿を皆さんにお見せしたかったです。ただこの悔しい気持ちを無駄にせず、必ず次につなげたいと思っていますので、引き続き応援よろしくお願いします!
―Playoffs2014 特別パートナー一覧―
(過去最高138社)
(過去最高138社)

================================================


================================================









================================================





================================================











==================================================
アルティ / 小寺製作所 / 近江機電 / 保育サービス みのこみの
積水ハウス / EGS / 草津ハートセンター / 琵琶湖汽船
imacoco / EINS / キリンビバレッジ近畿圏地区本部 / ごはん屋
むげん整骨院 / かがやき税理士法人 / LaLa-HOME
大阪ガスサービスショップ ヤマキ / 伊藤佑
==================================================
イトマンスイミングスクール / 山田運送 / クリエ / ヤマコン展装
びわこフード / 中島電業所 / 横江自動車 / メニックス
読売新聞 / 坂田整形外科 / 大戸警備保障
ゴルフ・ドゥ!滋賀草津店 / ソフトバンク運営代理店㈱三陽
==================================================
エールコーポレーション / 三陽建設 / 旬遊あゆら / 大津給食センター / ジェイジェイエフ
こばやし整形外科 / 楠本特許事務所 / SHIMADA / プラス薬局
ステーキキッチン・ボストンコモン / ゴルフ・ドゥ! 滋賀草津店 / ビーエムアイクリエイト
PC Fit / 職人工房 / 八田スポーツカイロプラクティック / マツナガ
ちかまつ鍼灸整骨院 / アニテック / 近江牛 毛利志満 / ナカショウ
西河接骨院 / エーデルマン / くさつビル / 三陽ハウジング / PRO-SEED
かめやクリーニング / 福原社労士事務所 / ヤススポーツ
オーパルオプテックス / LOSwell / 水口テクノス / くるまや工場
富山歯科医院 / リビングアンドヘルス / 大新建設 / 大洋運送
ASA能登川 / 守山新聞センター / S.O.W. / クレープリー・クランデール
皇子山動物病院 / 三井住友海上 / 加藤塗装店 / YOU and ME
滋賀石油 / トーワアルドール / ASA近江八幡 / ホテルニューオウミ
しらゆり歯科クリニック / 月の輪自動車教習所 / むらお矯正歯科クリニック
ムーヴ / 竹仁興産 / マルニ / びわこ薬剤師ネットワーク
あさひや / アイケン / 草津ゆうひ法律事務所 / 西友商店
ZENITH / いけだ耳鼻咽喉科 / 伊関商会 / エフアイ
関西アーバン銀行 / BCY'S / 中島商事 / アダムスセキュリティ
日の本辨工業 / 幸弘設備 / 晃和 / 湖都コーポレーション / 寺田商事
VOICE OF LAKES #18 ディオニシオ・ゴメス選手
シーズンを終え、先日帰国の途に就いたニチィ。帰国直前のニチィから今シーズンの総括を聞いた。
レイクス在籍はシンヤの6シーズンに次ぐ3シーズンとなったニチィ。球団の最多得点記録、通算得点、通算リバウンド記録を持つレイクス球団史に名を残す選手だ。愛するブースターのため戦ったニチィは今何を思うのか。

Q.まずはプレイオフでの京都戦を振り返っていかがですか。
二日間とも良いゲームができたと思う。土曜日は序盤から良い集中力と緊張感を持ってゲームに臨めた。離されそうになった時に食らいついて、4Qに逆転した。今季のベストゲームと言って過言でない。日曜日の第2戦は京都のシュートが素晴らしかった。正直あれほど好調の京都を止める術はないと思ったね。我々も決して悪い出来ではなかったけれどしっかりと立て直してくるあたりが強いチームだと感じたね。ただゲーム後のミーティングで皆第3戦に向けてミーティングで気持ちを切り替えられた。第3戦ではクリアマインド(気分を入れ替えて)して臨めた。
そして第3戦だけれど、今にして思うと10分ですべてが決まってしまうのは酷だよね(笑)
第3戦、先制点をとって乗って行けると思った。でもその後のシュートを中々決めきることができなかった。京都の高さだったり、ファウルぎりぎりの接触だったりが影響してシュートに微妙な影響を及ぼしてしまったのかもしれない。フリースローも連続して落としてしまった。一度流れを京都に掴まれてしまうと再び引き戻せなかった。残念だ。
Q.京都戦は両日沢山のブースターが応援に来てくれましたね?
土曜日のゲームで沢山のブースターが来ていてびっくりしたんだけど、日曜日は更に沢山のブースターが来てくれた。本当にホームかと思ったよ。皆の声援が力を与えてくれた。
Q.日曜日の試合後涙を流していましたが。
泣いている沢山のレイクスブースターが目に入った。彼らは残り1秒まで僕らに声援を送ってくれて、僕らの有明行きを信じて声援を送り続けてくれていた。そんなブースターを有明に連れて行くことができなかった。彼らは僕たちにとってファミリーだ。彼らの気持ちが痛いほどわかったから自ずと涙が流れていた。有明進出、そして優勝のために1シーズン戦ってきたからその可能性が途絶えたと分かった瞬間、とても悲しい気持ちになったんだと思う。
Q.レイクスは5年連続でプレイオフに進出していますが、有明には一歩届いていません。有明に行くには何が必要ですか?
そんな特別なことは必要ないと思っている。敢えて言うならば「運」かもしれない。僕がプレイした3シーズンも本当に少しの差で手が届かなかった。1シーズン目は伸也と僕が終盤怪我をしてしまった。去年はレイ(ニクソン)が怪我明けで本調子ではなかったし、今年は大きな怪我もなく臨めると思っていたらまさか二日前にヨコが怪我するなんて。そんなの誰も予想できないだろ。もちろん怪我を言い訳にはできないけれど、毎年我々は素晴らしいコーチングスタッフと選手とチームで戦ってきた。もう少しなんだけれどそれが何かは正直分からないよ。
Q.アメリカに帰ったら何をしますか。
まずは休みたいね。それから家族と過ごすよ。でもちょっと休暇をとったらトレーニングを再開するんじゃないかな。来季に向けての準備を開始するよ。
Q.もう来季のことを考えているのですか?
そりゃ、そうだよ。もし来季またここに戻ってきてプレイできるならチャンピオンシップを持ち帰りたいと思っているし。そのためには早めの準備が必要だからね。
Q.それでは最後にブースターに一言
今シーズン、いや、これまでの3シーズン、本当にいつもいつも応援ありがとうございます。皆さんが声援を送ってくれるから僕らもプレイできています。これからもレイクスに変わらぬ声援をお願いします。
一年目からニチィのスタンスは変わりません。滋賀のブースターのため応援してくれる人のために優勝したい。そのために必要なプレイをするだけ。これまで同じチームで3年以上プレイしたことのないニチィにとってそれだけレイクスブースターの存在は大きいのかもしれません。来季もしレイクスでのプレイが実現するならきっとブースターの夢を果たしてくれるでしょう。

================================================


================================================



================================================


================================================

==================================================
アルティ / 小寺製作所 / 近江機電 / 保育サービス みのこみの
積水ハウス / EGS / 草津ハートセンター / 琵琶湖汽船
imacoco / EINS / キリンビバレッジ近畿圏地区本部 / ごはん屋
むげん整骨院 / かがやき税理士法人 / LaLa-HOME
大阪ガスサービスショップ ヤマキ / 伊藤佑
==================================================
イトマンスイミングスクール / 山田運送 / クリエ / ヤマコン展装
びわこフード / 中島電業所 / 横江自動車 / メニックス
読売新聞 / 坂田整形外科 / 大戸警備保障
ゴルフ・ドゥ!滋賀草津店 / ソフトバンク運営代理店㈱三陽
==================================================
エールコーポレーション / 三陽建設 / 旬遊あゆら / 大津給食センター / ジェイジェイエフ
こばやし整形外科 / 楠本特許事務所 / SHIMADA / プラス薬局
ステーキキッチン・ボストンコモン / ゴルフ・ドゥ! 滋賀草津店 / ビーエムアイクリエイト
PC Fit / 職人工房 / 八田スポーツカイロプラクティック / マツナガ
ちかまつ鍼灸整骨院 / アニテック / 近江牛 毛利志満 / ナカショウ
西河接骨院 / エーデルマン / くさつビル / 三陽ハウジング / PRO-SEED
かめやクリーニング / 福原社労士事務所 / ヤススポーツ
オーパルオプテックス / LOSwell / 水口テクノス / くるまや工場
富山歯科医院 / リビングアンドヘルス / 大新建設 / 大洋運送
ASA能登川 / 守山新聞センター / S.O.W. / クレープリー・クランデール
皇子山動物病院 / 三井住友海上 / 加藤塗装店 / YOU and ME
滋賀石油 / トーワアルドール / ASA近江八幡 / ホテルニューオウミ
しらゆり歯科クリニック / 月の輪自動車教習所 / むらお矯正歯科クリニック
ムーヴ / 竹仁興産 / マルニ / びわこ薬剤師ネットワーク
あさひや / アイケン / 草津ゆうひ法律事務所 / 西友商店
ZENITH / いけだ耳鼻咽喉科 / 伊関商会 / エフアイ
関西アーバン銀行 / BCY'S / 中島商事 / アダムスセキュリティ
日の本辨工業 / 幸弘設備 / 晃和 / 湖都コーポレーション / 寺田商事
レイクス在籍はシンヤの6シーズンに次ぐ3シーズンとなったニチィ。球団の最多得点記録、通算得点、通算リバウンド記録を持つレイクス球団史に名を残す選手だ。愛するブースターのため戦ったニチィは今何を思うのか。
二日間とも良いゲームができたと思う。土曜日は序盤から良い集中力と緊張感を持ってゲームに臨めた。離されそうになった時に食らいついて、4Qに逆転した。今季のベストゲームと言って過言でない。日曜日の第2戦は京都のシュートが素晴らしかった。正直あれほど好調の京都を止める術はないと思ったね。我々も決して悪い出来ではなかったけれどしっかりと立て直してくるあたりが強いチームだと感じたね。ただゲーム後のミーティングで皆第3戦に向けてミーティングで気持ちを切り替えられた。第3戦ではクリアマインド(気分を入れ替えて)して臨めた。
そして第3戦だけれど、今にして思うと10分ですべてが決まってしまうのは酷だよね(笑)
第3戦、先制点をとって乗って行けると思った。でもその後のシュートを中々決めきることができなかった。京都の高さだったり、ファウルぎりぎりの接触だったりが影響してシュートに微妙な影響を及ぼしてしまったのかもしれない。フリースローも連続して落としてしまった。一度流れを京都に掴まれてしまうと再び引き戻せなかった。残念だ。
Q.京都戦は両日沢山のブースターが応援に来てくれましたね?
土曜日のゲームで沢山のブースターが来ていてびっくりしたんだけど、日曜日は更に沢山のブースターが来てくれた。本当にホームかと思ったよ。皆の声援が力を与えてくれた。
Q.日曜日の試合後涙を流していましたが。
泣いている沢山のレイクスブースターが目に入った。彼らは残り1秒まで僕らに声援を送ってくれて、僕らの有明行きを信じて声援を送り続けてくれていた。そんなブースターを有明に連れて行くことができなかった。彼らは僕たちにとってファミリーだ。彼らの気持ちが痛いほどわかったから自ずと涙が流れていた。有明進出、そして優勝のために1シーズン戦ってきたからその可能性が途絶えたと分かった瞬間、とても悲しい気持ちになったんだと思う。
Q.レイクスは5年連続でプレイオフに進出していますが、有明には一歩届いていません。有明に行くには何が必要ですか?
そんな特別なことは必要ないと思っている。敢えて言うならば「運」かもしれない。僕がプレイした3シーズンも本当に少しの差で手が届かなかった。1シーズン目は伸也と僕が終盤怪我をしてしまった。去年はレイ(ニクソン)が怪我明けで本調子ではなかったし、今年は大きな怪我もなく臨めると思っていたらまさか二日前にヨコが怪我するなんて。そんなの誰も予想できないだろ。もちろん怪我を言い訳にはできないけれど、毎年我々は素晴らしいコーチングスタッフと選手とチームで戦ってきた。もう少しなんだけれどそれが何かは正直分からないよ。
Q.アメリカに帰ったら何をしますか。
まずは休みたいね。それから家族と過ごすよ。でもちょっと休暇をとったらトレーニングを再開するんじゃないかな。来季に向けての準備を開始するよ。
Q.もう来季のことを考えているのですか?
そりゃ、そうだよ。もし来季またここに戻ってきてプレイできるならチャンピオンシップを持ち帰りたいと思っているし。そのためには早めの準備が必要だからね。
Q.それでは最後にブースターに一言
今シーズン、いや、これまでの3シーズン、本当にいつもいつも応援ありがとうございます。皆さんが声援を送ってくれるから僕らもプレイできています。これからもレイクスに変わらぬ声援をお願いします。
一年目からニチィのスタンスは変わりません。滋賀のブースターのため応援してくれる人のために優勝したい。そのために必要なプレイをするだけ。これまで同じチームで3年以上プレイしたことのないニチィにとってそれだけレイクスブースターの存在は大きいのかもしれません。来季もしレイクスでのプレイが実現するならきっとブースターの夢を果たしてくれるでしょう。
―Playoffs2014 特別パートナー一覧―
(過去最高138社)
(過去最高138社)

================================================


================================================









================================================





================================================











==================================================
アルティ / 小寺製作所 / 近江機電 / 保育サービス みのこみの
積水ハウス / EGS / 草津ハートセンター / 琵琶湖汽船
imacoco / EINS / キリンビバレッジ近畿圏地区本部 / ごはん屋
むげん整骨院 / かがやき税理士法人 / LaLa-HOME
大阪ガスサービスショップ ヤマキ / 伊藤佑
==================================================
イトマンスイミングスクール / 山田運送 / クリエ / ヤマコン展装
びわこフード / 中島電業所 / 横江自動車 / メニックス
読売新聞 / 坂田整形外科 / 大戸警備保障
ゴルフ・ドゥ!滋賀草津店 / ソフトバンク運営代理店㈱三陽
==================================================
エールコーポレーション / 三陽建設 / 旬遊あゆら / 大津給食センター / ジェイジェイエフ
こばやし整形外科 / 楠本特許事務所 / SHIMADA / プラス薬局
ステーキキッチン・ボストンコモン / ゴルフ・ドゥ! 滋賀草津店 / ビーエムアイクリエイト
PC Fit / 職人工房 / 八田スポーツカイロプラクティック / マツナガ
ちかまつ鍼灸整骨院 / アニテック / 近江牛 毛利志満 / ナカショウ
西河接骨院 / エーデルマン / くさつビル / 三陽ハウジング / PRO-SEED
かめやクリーニング / 福原社労士事務所 / ヤススポーツ
オーパルオプテックス / LOSwell / 水口テクノス / くるまや工場
富山歯科医院 / リビングアンドヘルス / 大新建設 / 大洋運送
ASA能登川 / 守山新聞センター / S.O.W. / クレープリー・クランデール
皇子山動物病院 / 三井住友海上 / 加藤塗装店 / YOU and ME
滋賀石油 / トーワアルドール / ASA近江八幡 / ホテルニューオウミ
しらゆり歯科クリニック / 月の輪自動車教習所 / むらお矯正歯科クリニック
ムーヴ / 竹仁興産 / マルニ / びわこ薬剤師ネットワーク
あさひや / アイケン / 草津ゆうひ法律事務所 / 西友商店
ZENITH / いけだ耳鼻咽喉科 / 伊関商会 / エフアイ
関西アーバン銀行 / BCY'S / 中島商事 / アダムスセキュリティ
日の本辨工業 / 幸弘設備 / 晃和 / 湖都コーポレーション / 寺田商事
VOICE OF LAKES #17 溝口秀人選手
今シーズン、実業団ホシザキからプロバスケットボールの世界に飛び込んだシュート。ルーキーとはいえ、即戦力として期待され、主にベンチからの得点源として活躍を見せた。ルーキーシーズンに得たものと直面した壁について聞いてきた。

Q.プロバスケ選手1年目を終えての自己評価を教えてください。
50点くらいですね。実業団からプロになって、最初は探り探りやっていたと思います。気持ち的に乗り切れていなかったというか。プロは結果が求められ勝てば評価されますが、負ければ批判されたり改善を求められる、シビアな世界ですが、上手くいっていない時にどう対応すべきか、よくわかっていなかったところがあると思います。学生時代~実業団の時はPG~SFでプレイしていました。でもレイクスでは主にSG、シューターとして出ている時間が多かった。求められているアウトサイドシュートで結果が出せていたかと言うと、何とも言いきれないですね。また外国人選手とプレイするのも初めてでした。オフェンスでは、特にゴール下で、思っていないところからブロックが飛んできたり、ヘルプに来られたり、ディフェンスでもチェックに行っている上からシュートに行かれたりと、とにかく想定外のプレイの連続でした。
そしてそれ以上に難しかったのが味方の外国人選手とのコミュニケーションですね。ポジショニングから何から。今だから言いますけど結構やり合っていました(笑)
Q.シーズン中盤以降、リバウンドやディフェンスでの活躍も目立ち、オフェンスでもプレイの幅が広がってプレイングタイムが伸びました。その辺りはどう考えていますか。
ゲームをこなしていく中で、何が通用して、何が通用しないか、またそれをどうすれば良いか分かるようになってきました。レイクスはベテラン選手が多いんですが、ベテラン選手は何か一つは絶対武器を持っている。その武器を中心に他の要素も兼ね備えている。例えばテラさんならリバウンドが武器ですが、テラさんのリバウンドがチームを救っているのは一緒にプレイしていてすごく感じていたので、まずはプレイを見て学んで、真似してみて、試合でやってみる。それでまた反省点を改善してみるの繰り返しでしたね。それでプレイの幅を広げていけたと思います。
Q.来季どういったところを更に伸ばしていきたいですか?
先ほども言った通り自分で良かったところ、悪いところはだいぶわかるようになってきました。良かったところは更に精度を上げて行けばいいですし、ダメだったところは改善していきたいですね。オフェンスではアウトサイドシュートだけじゃなくて、ピック&ロールを使ってのプレイとかもっと味方選手を絡めてのプレイだったり、またファストブレイク(速攻)でのタイミングや走るライン何かも要改善ですね。もっともっとオフェンスのオプションを持って、ディフェンスにとって嫌なプレイヤーになりたいですね。
Q.ではレイクスとして、今季の反省点をあげるなら何でしょうか?
うちはノッたら強いんですよ。でも流れが悪い時の我慢が出来なかった。秋田や富山、沖縄は元々ミスが少ないですし、勝負所では更に集中力が増して更に良いプレイをする。そういった安定感に欠けていたかと思います。
Q.溝口選手自身、数千人のブースターの前でプレイすることは初めてだったと思います。その点は如何でしたか。
正直、初めは緊張しました。でも自分のプレイで盛り上がったり、自分の名前を呼んでくれるのは凄く嬉しいですし気持ちも上がります。
特に感じたのはアウェイでも声援を送ってくれるのが心強くて。先日の京都戦でもそうでしたが、レイクスはノッテしまえば本当に手が付けられなくなると思うんですが、そのきっかけはブースターの声援だと思っています。京都戦土曜日はブースターの声援がレイクスに火をつけてくれましたね。
Q.オフシーズンはどのように過ごしますか。
プロになって初めてのオフなので、正直あまり実感が湧いていないんですが、先ほども言った通り今季の自身のプレイを振り返って反省したいのと、それをよくするための体作りをトレーナーと一緒に進めたいと思います。また地元にも戻りたいなと思っています。恩師や中学、高校の先生にも会いに行きたいですし、シーズンが始まってしまうと時間は取れないので思い出づくりに努めます(笑)
Q.それは1年間応援してくれたブースターにメッセージをお願いします。
1シーズン、良い時も悪い時も応援ありがとうございました。皆さんの応援で何度も助けられました。
チームは有明に行くことはできませんでしたが、レイクスブースターは日本一だと思っています。
引き続きレイクスに応援よろしくお願いします。
シーズン後半になるにつれ泥臭いプレイや気持ちを前面に押し出すことも増えたシュート。来季は武器を増やしたシュートのオフェンスに注目だ。

================================================


================================================



================================================


================================================

==================================================
アルティ / 小寺製作所 / 近江機電 / 保育サービス みのこみの
積水ハウス / EGS / 草津ハートセンター / 琵琶湖汽船
imacoco / EINS / キリンビバレッジ近畿圏地区本部 / ごはん屋
むげん整骨院 / かがやき税理士法人 / LaLa-HOME
大阪ガスサービスショップ ヤマキ / 伊藤佑
==================================================
イトマンスイミングスクール / 山田運送 / クリエ / ヤマコン展装
びわこフード / 中島電業所 / 横江自動車 / メニックス
読売新聞 / 坂田整形外科 / 大戸警備保障
ゴルフ・ドゥ!滋賀草津店 / ソフトバンク運営代理店㈱三陽
==================================================
エールコーポレーション / 三陽建設 / 旬遊あゆら / 大津給食センター / ジェイジェイエフ
こばやし整形外科 / 楠本特許事務所 / SHIMADA / プラス薬局
ステーキキッチン・ボストンコモン / ゴルフ・ドゥ! 滋賀草津店 / ビーエムアイクリエイト
PC Fit / 職人工房 / 八田スポーツカイロプラクティック / マツナガ
ちかまつ鍼灸整骨院 / アニテック / 近江牛 毛利志満 / ナカショウ
西河接骨院 / エーデルマン / くさつビル / 三陽ハウジング / PRO-SEED
かめやクリーニング / 福原社労士事務所 / ヤススポーツ
オーパルオプテックス / LOSwell / 水口テクノス / くるまや工場
富山歯科医院 / リビングアンドヘルス / 大新建設 / 大洋運送
ASA能登川 / 守山新聞センター / S.O.W. / クレープリー・クランデール
皇子山動物病院 / 三井住友海上 / 加藤塗装店 / YOU and ME
滋賀石油 / トーワアルドール / ASA近江八幡 / ホテルニューオウミ
しらゆり歯科クリニック / 月の輪自動車教習所 / むらお矯正歯科クリニック
ムーヴ / 竹仁興産 / マルニ / びわこ薬剤師ネットワーク
あさひや / アイケン / 草津ゆうひ法律事務所 / 西友商店
ZENITH / いけだ耳鼻咽喉科 / 伊関商会 / エフアイ
関西アーバン銀行 / BCY'S / 中島商事 / アダムスセキュリティ
日の本辨工業 / 幸弘設備 / 晃和 / 湖都コーポレーション / 寺田商事
Q.プロバスケ選手1年目を終えての自己評価を教えてください。
50点くらいですね。実業団からプロになって、最初は探り探りやっていたと思います。気持ち的に乗り切れていなかったというか。プロは結果が求められ勝てば評価されますが、負ければ批判されたり改善を求められる、シビアな世界ですが、上手くいっていない時にどう対応すべきか、よくわかっていなかったところがあると思います。学生時代~実業団の時はPG~SFでプレイしていました。でもレイクスでは主にSG、シューターとして出ている時間が多かった。求められているアウトサイドシュートで結果が出せていたかと言うと、何とも言いきれないですね。また外国人選手とプレイするのも初めてでした。オフェンスでは、特にゴール下で、思っていないところからブロックが飛んできたり、ヘルプに来られたり、ディフェンスでもチェックに行っている上からシュートに行かれたりと、とにかく想定外のプレイの連続でした。
そしてそれ以上に難しかったのが味方の外国人選手とのコミュニケーションですね。ポジショニングから何から。今だから言いますけど結構やり合っていました(笑)

ゲームをこなしていく中で、何が通用して、何が通用しないか、またそれをどうすれば良いか分かるようになってきました。レイクスはベテラン選手が多いんですが、ベテラン選手は何か一つは絶対武器を持っている。その武器を中心に他の要素も兼ね備えている。例えばテラさんならリバウンドが武器ですが、テラさんのリバウンドがチームを救っているのは一緒にプレイしていてすごく感じていたので、まずはプレイを見て学んで、真似してみて、試合でやってみる。それでまた反省点を改善してみるの繰り返しでしたね。それでプレイの幅を広げていけたと思います。
Q.来季どういったところを更に伸ばしていきたいですか?
先ほども言った通り自分で良かったところ、悪いところはだいぶわかるようになってきました。良かったところは更に精度を上げて行けばいいですし、ダメだったところは改善していきたいですね。オフェンスではアウトサイドシュートだけじゃなくて、ピック&ロールを使ってのプレイとかもっと味方選手を絡めてのプレイだったり、またファストブレイク(速攻)でのタイミングや走るライン何かも要改善ですね。もっともっとオフェンスのオプションを持って、ディフェンスにとって嫌なプレイヤーになりたいですね。
Q.ではレイクスとして、今季の反省点をあげるなら何でしょうか?
うちはノッたら強いんですよ。でも流れが悪い時の我慢が出来なかった。秋田や富山、沖縄は元々ミスが少ないですし、勝負所では更に集中力が増して更に良いプレイをする。そういった安定感に欠けていたかと思います。
Q.溝口選手自身、数千人のブースターの前でプレイすることは初めてだったと思います。その点は如何でしたか。
正直、初めは緊張しました。でも自分のプレイで盛り上がったり、自分の名前を呼んでくれるのは凄く嬉しいですし気持ちも上がります。
特に感じたのはアウェイでも声援を送ってくれるのが心強くて。先日の京都戦でもそうでしたが、レイクスはノッテしまえば本当に手が付けられなくなると思うんですが、そのきっかけはブースターの声援だと思っています。京都戦土曜日はブースターの声援がレイクスに火をつけてくれましたね。
Q.オフシーズンはどのように過ごしますか。
プロになって初めてのオフなので、正直あまり実感が湧いていないんですが、先ほども言った通り今季の自身のプレイを振り返って反省したいのと、それをよくするための体作りをトレーナーと一緒に進めたいと思います。また地元にも戻りたいなと思っています。恩師や中学、高校の先生にも会いに行きたいですし、シーズンが始まってしまうと時間は取れないので思い出づくりに努めます(笑)
Q.それは1年間応援してくれたブースターにメッセージをお願いします。
1シーズン、良い時も悪い時も応援ありがとうございました。皆さんの応援で何度も助けられました。
チームは有明に行くことはできませんでしたが、レイクスブースターは日本一だと思っています。
引き続きレイクスに応援よろしくお願いします。
シーズン後半になるにつれ泥臭いプレイや気持ちを前面に押し出すことも増えたシュート。来季は武器を増やしたシュートのオフェンスに注目だ。
―Playoffs2014 特別パートナー一覧―
(過去最高138社)
(過去最高138社)

================================================


================================================









================================================





================================================











==================================================
アルティ / 小寺製作所 / 近江機電 / 保育サービス みのこみの
積水ハウス / EGS / 草津ハートセンター / 琵琶湖汽船
imacoco / EINS / キリンビバレッジ近畿圏地区本部 / ごはん屋
むげん整骨院 / かがやき税理士法人 / LaLa-HOME
大阪ガスサービスショップ ヤマキ / 伊藤佑
==================================================
イトマンスイミングスクール / 山田運送 / クリエ / ヤマコン展装
びわこフード / 中島電業所 / 横江自動車 / メニックス
読売新聞 / 坂田整形外科 / 大戸警備保障
ゴルフ・ドゥ!滋賀草津店 / ソフトバンク運営代理店㈱三陽
==================================================
エールコーポレーション / 三陽建設 / 旬遊あゆら / 大津給食センター / ジェイジェイエフ
こばやし整形外科 / 楠本特許事務所 / SHIMADA / プラス薬局
ステーキキッチン・ボストンコモン / ゴルフ・ドゥ! 滋賀草津店 / ビーエムアイクリエイト
PC Fit / 職人工房 / 八田スポーツカイロプラクティック / マツナガ
ちかまつ鍼灸整骨院 / アニテック / 近江牛 毛利志満 / ナカショウ
西河接骨院 / エーデルマン / くさつビル / 三陽ハウジング / PRO-SEED
かめやクリーニング / 福原社労士事務所 / ヤススポーツ
オーパルオプテックス / LOSwell / 水口テクノス / くるまや工場
富山歯科医院 / リビングアンドヘルス / 大新建設 / 大洋運送
ASA能登川 / 守山新聞センター / S.O.W. / クレープリー・クランデール
皇子山動物病院 / 三井住友海上 / 加藤塗装店 / YOU and ME
滋賀石油 / トーワアルドール / ASA近江八幡 / ホテルニューオウミ
しらゆり歯科クリニック / 月の輪自動車教習所 / むらお矯正歯科クリニック
ムーヴ / 竹仁興産 / マルニ / びわこ薬剤師ネットワーク
あさひや / アイケン / 草津ゆうひ法律事務所 / 西友商店
ZENITH / いけだ耳鼻咽喉科 / 伊関商会 / エフアイ
関西アーバン銀行 / BCY'S / 中島商事 / アダムスセキュリティ
日の本辨工業 / 幸弘設備 / 晃和 / 湖都コーポレーション / 寺田商事
VOICE OF LAKES #16 ブランドン・フィールズ選手
今季彗星の如く現れ、文字通りスピードを武器に今季のレイクスの「堅守速攻」を体現したブランドン。プレイオフカンファレンスセミファイナル初戦ではヨコの負傷、ニチィ、マーシャルのファウルアウトという苦しい状況のシーズンハイの32点でチームを救った。本日マーシャルと共にアメリカに帰国。トリッキーなドリブルと豪快なダンク、コート外でのパフォーマンスと1年目にしてレイクスブースターの人気者になったブランドンに今季を振り返ってもらった。

Q.今シーズン1年を振り返ってみていかがでしたか。日本でのプレイ自体も初めてでしたが。
優勝争いという意味では、目標を果たせず残念だったけれど概ね良いシーズンが過ごせたと思うよ。外国人選手の出場制限やベンチからの出場など僕自身初めての経験であったけれど、それほど問題でもなかったしね。滋賀での生活は充実していたね。特に食事は本当に美味しいものが多くて、楽しかったね!
Q.京都とのプレイオフ2日間を振り返ってもらえますか。
敗れてしまったけれど良いゲームができたと思う。プレイオフという独特の緊張感と観客の盛り上がりと最高の雰囲気でゲームができたし、僕自身あの雰囲気が好きで楽しむことができた。ただヨコが怪我してしまったのが大きいね。それでゲームプランが狂ってしまった。でも両日沢山のレイクスブースターが来てくれたのは本当に心強かった。土曜日勝てたのは彼らのおかげだね。
Q.土曜日のゲームではシーズンハイの32得点。更に終盤にはもの凄いアリウープも見せました。いつも以上に気持ちが入っていましたね。
序盤からアウトサイドシュートが好調で、京都のディフェンスが外のシュートをケアして間合いを詰めてきていたからドライブのコースを見つけやすかった。ブギーは、ドライブからの合わせのプレイが得意だから積極的に仕掛けて、ディフェンスが来たらパス、来なければ自分でフィニッシュまで行くようにしていた。
(4Qパルマー選手の上からダンクに行こうとしてファウルをもらったシーンについて)
流れがどちらにも傾きそうなシチュエーションでチームを勢いづかせるためにダンクに行った。決まらなくてもファウルは取れるという自信があったから、思った通りになってよかったよ。その後のアリウープは狙っていたね(笑)ブースターも湧いてくれて最高だったね。
Q.日本での生活はどうでしたか
良い時間を過ごせたね。異国の地での生活はいつも初めてのことばかりで良い経験になるんだ。滋賀は食べ物もおいしいし、街の人々も優しいし、安全。
Q.休日はどうやって過ごしていたのですか。
家にいることもあったけど、京都、大阪に行くこともあったね。京都の街がすごく気に入っていて、ごちゃごちゃしていなくて、でも色々なものがあって、日本の伝統的なものもたくさんあるよね。ブギーや他の外国人選手と出かけたり、シュウゾウ、シュートは同じアパートに住んでいるから一緒に出掛けたり、どこか決まりのスポットに行くというより街に繰り出すのが楽しかったね。
Q.アメリカに帰ってからはどう過ごすんですか?
家族と会ってゆっくりするけど、トレーニングは毎日続けると思う。それからNBAのサンアントニオ・スパーズのプレイオフを見るね。(ブランドンはテキサス州出身)家に帰ると何もしたくなくなるからダラダラしそうだね(笑)
Q.来季レイクスが有明に行くためには何が必要でしょうか?
これはbjリーグに限ったことじゃないけど、バスケットボールで勝つためにはまずディフェンスだ。NBAでもディフェンスが強いチームが優勝している。プレイオフではレギュラーシーズンから更に各チームディフェンスの激しさが増すものなんだ。今季のレイクスはディフェンスでやられてしまうところがあった。ハードなプレッシャーとヘルプディフェンスの徹底が必要だね。
Q.では最後にブースターにメッセージをお願いします。
1シーズン応援ありがとうございました。とても感謝しています。
短い間でしたが、滋賀で暮らして、滋賀の人々が大好きになりました。街も人も大好きです。
もし来年戻ってくるならば、レベルアップした「B」をお見せしたいと思います!!

若干25歳のガードはシーズンがたつにつれ成長を見せ、3月以降ではチームハイの得点アベレージを記録するなどレイクスにとってなくてはならない存在となりました。試合はもちろん、練習、イベント、メディア出演でもすべて全力で取り組む姿勢が印象的だったブランドン。バスケにかける情熱は誰よりも熱く、最後まで愛くるしい笑顔を見せてくれました。まだまだ選手として伸びしろを多く残しているだろう、ブランドンの今後に期待です!

================================================


================================================



================================================


================================================

==================================================
アルティ / 小寺製作所 / 近江機電 / 保育サービス みのこみの
積水ハウス / EGS / 草津ハートセンター / 琵琶湖汽船
imacoco / EINS / キリンビバレッジ近畿圏地区本部 / ごはん屋
むげん整骨院 / かがやき税理士法人 / LaLa-HOME
大阪ガスサービスショップ ヤマキ / 伊藤佑
==================================================
イトマンスイミングスクール / 山田運送 / クリエ / ヤマコン展装
びわこフード / 中島電業所 / 横江自動車 / メニックス
読売新聞 / 坂田整形外科 / 大戸警備保障
ゴルフ・ドゥ!滋賀草津店 / ソフトバンク運営代理店㈱三陽
==================================================
エールコーポレーション / 三陽建設 / 旬遊あゆら / 大津給食センター / ジェイジェイエフ
こばやし整形外科 / 楠本特許事務所 / SHIMADA / プラス薬局
ステーキキッチン・ボストンコモン / ゴルフ・ドゥ! 滋賀草津店 / ビーエムアイクリエイト
PC Fit / 職人工房 / 八田スポーツカイロプラクティック / マツナガ
ちかまつ鍼灸整骨院 / アニテック / 近江牛 毛利志満 / ナカショウ
西河接骨院 / エーデルマン / くさつビル / 三陽ハウジング / PRO-SEED
かめやクリーニング / 福原社労士事務所 / ヤススポーツ
オーパルオプテックス / LOSwell / 水口テクノス / くるまや工場
富山歯科医院 / リビングアンドヘルス / 大新建設 / 大洋運送
ASA能登川 / 守山新聞センター / S.O.W. / クレープリー・クランデール
皇子山動物病院 / 三井住友海上 / 加藤塗装店 / YOU and ME
滋賀石油 / トーワアルドール / ASA近江八幡 / ホテルニューオウミ
しらゆり歯科クリニック / 月の輪自動車教習所 / むらお矯正歯科クリニック
ムーヴ / 竹仁興産 / マルニ / びわこ薬剤師ネットワーク
あさひや / アイケン / 草津ゆうひ法律事務所 / 西友商店
ZENITH / いけだ耳鼻咽喉科 / 伊関商会 / エフアイ
関西アーバン銀行 / BCY'S / 中島商事 / アダムスセキュリティ
日の本辨工業 / 幸弘設備 / 晃和 / 湖都コーポレーション / 寺田商事
Q.今シーズン1年を振り返ってみていかがでしたか。日本でのプレイ自体も初めてでしたが。
優勝争いという意味では、目標を果たせず残念だったけれど概ね良いシーズンが過ごせたと思うよ。外国人選手の出場制限やベンチからの出場など僕自身初めての経験であったけれど、それほど問題でもなかったしね。滋賀での生活は充実していたね。特に食事は本当に美味しいものが多くて、楽しかったね!
敗れてしまったけれど良いゲームができたと思う。プレイオフという独特の緊張感と観客の盛り上がりと最高の雰囲気でゲームができたし、僕自身あの雰囲気が好きで楽しむことができた。ただヨコが怪我してしまったのが大きいね。それでゲームプランが狂ってしまった。でも両日沢山のレイクスブースターが来てくれたのは本当に心強かった。土曜日勝てたのは彼らのおかげだね。
Q.土曜日のゲームではシーズンハイの32得点。更に終盤にはもの凄いアリウープも見せました。いつも以上に気持ちが入っていましたね。
序盤からアウトサイドシュートが好調で、京都のディフェンスが外のシュートをケアして間合いを詰めてきていたからドライブのコースを見つけやすかった。ブギーは、ドライブからの合わせのプレイが得意だから積極的に仕掛けて、ディフェンスが来たらパス、来なければ自分でフィニッシュまで行くようにしていた。
(4Qパルマー選手の上からダンクに行こうとしてファウルをもらったシーンについて)
流れがどちらにも傾きそうなシチュエーションでチームを勢いづかせるためにダンクに行った。決まらなくてもファウルは取れるという自信があったから、思った通りになってよかったよ。その後のアリウープは狙っていたね(笑)ブースターも湧いてくれて最高だったね。
Q.日本での生活はどうでしたか
Q.休日はどうやって過ごしていたのですか。
家にいることもあったけど、京都、大阪に行くこともあったね。京都の街がすごく気に入っていて、ごちゃごちゃしていなくて、でも色々なものがあって、日本の伝統的なものもたくさんあるよね。ブギーや他の外国人選手と出かけたり、シュウゾウ、シュートは同じアパートに住んでいるから一緒に出掛けたり、どこか決まりのスポットに行くというより街に繰り出すのが楽しかったね。
Q.アメリカに帰ってからはどう過ごすんですか?
家族と会ってゆっくりするけど、トレーニングは毎日続けると思う。それからNBAのサンアントニオ・スパーズのプレイオフを見るね。(ブランドンはテキサス州出身)家に帰ると何もしたくなくなるからダラダラしそうだね(笑)
Q.来季レイクスが有明に行くためには何が必要でしょうか?
これはbjリーグに限ったことじゃないけど、バスケットボールで勝つためにはまずディフェンスだ。NBAでもディフェンスが強いチームが優勝している。プレイオフではレギュラーシーズンから更に各チームディフェンスの激しさが増すものなんだ。今季のレイクスはディフェンスでやられてしまうところがあった。ハードなプレッシャーとヘルプディフェンスの徹底が必要だね。
Q.では最後にブースターにメッセージをお願いします。
1シーズン応援ありがとうございました。とても感謝しています。
短い間でしたが、滋賀で暮らして、滋賀の人々が大好きになりました。街も人も大好きです。
もし来年戻ってくるならば、レベルアップした「B」をお見せしたいと思います!!

若干25歳のガードはシーズンがたつにつれ成長を見せ、3月以降ではチームハイの得点アベレージを記録するなどレイクスにとってなくてはならない存在となりました。試合はもちろん、練習、イベント、メディア出演でもすべて全力で取り組む姿勢が印象的だったブランドン。バスケにかける情熱は誰よりも熱く、最後まで愛くるしい笑顔を見せてくれました。まだまだ選手として伸びしろを多く残しているだろう、ブランドンの今後に期待です!
―Playoffs2014 特別パートナー一覧―
(過去最高138社)
(過去最高138社)

================================================


================================================









================================================





================================================











==================================================
アルティ / 小寺製作所 / 近江機電 / 保育サービス みのこみの
積水ハウス / EGS / 草津ハートセンター / 琵琶湖汽船
imacoco / EINS / キリンビバレッジ近畿圏地区本部 / ごはん屋
むげん整骨院 / かがやき税理士法人 / LaLa-HOME
大阪ガスサービスショップ ヤマキ / 伊藤佑
==================================================
イトマンスイミングスクール / 山田運送 / クリエ / ヤマコン展装
びわこフード / 中島電業所 / 横江自動車 / メニックス
読売新聞 / 坂田整形外科 / 大戸警備保障
ゴルフ・ドゥ!滋賀草津店 / ソフトバンク運営代理店㈱三陽
==================================================
エールコーポレーション / 三陽建設 / 旬遊あゆら / 大津給食センター / ジェイジェイエフ
こばやし整形外科 / 楠本特許事務所 / SHIMADA / プラス薬局
ステーキキッチン・ボストンコモン / ゴルフ・ドゥ! 滋賀草津店 / ビーエムアイクリエイト
PC Fit / 職人工房 / 八田スポーツカイロプラクティック / マツナガ
ちかまつ鍼灸整骨院 / アニテック / 近江牛 毛利志満 / ナカショウ
西河接骨院 / エーデルマン / くさつビル / 三陽ハウジング / PRO-SEED
かめやクリーニング / 福原社労士事務所 / ヤススポーツ
オーパルオプテックス / LOSwell / 水口テクノス / くるまや工場
富山歯科医院 / リビングアンドヘルス / 大新建設 / 大洋運送
ASA能登川 / 守山新聞センター / S.O.W. / クレープリー・クランデール
皇子山動物病院 / 三井住友海上 / 加藤塗装店 / YOU and ME
滋賀石油 / トーワアルドール / ASA近江八幡 / ホテルニューオウミ
しらゆり歯科クリニック / 月の輪自動車教習所 / むらお矯正歯科クリニック
ムーヴ / 竹仁興産 / マルニ / びわこ薬剤師ネットワーク
あさひや / アイケン / 草津ゆうひ法律事務所 / 西友商店
ZENITH / いけだ耳鼻咽喉科 / 伊関商会 / エフアイ
関西アーバン銀行 / BCY'S / 中島商事 / アダムスセキュリティ
日の本辨工業 / 幸弘設備 / 晃和 / 湖都コーポレーション / 寺田商事
VOICE OF LAKES #15 武田倫太郎選手
2014年2月にアーリーエントリーでレイクスに入団したリンタロウ。たった3カ月ながら、誰よりも練習し誰よりも大きな声を出しムードメーカーとして、また戦力として必要な選手となった。京都との大一番では怪我のシンヤ、ヨコに代わり初のスターターも務めた。常に全力でポジティブなリンタロウが経験したルーキーシーズンとは。

Q.2月に加入し3カ月あっという間のルーキーシーズンが終わってしまいました。感想は?
満足はしていません。良い経験はできたと思いますが、自分らしいプレイは全く出せませんでした。味方選手がドライブを仕掛けて、フリーの自分にパスをもらって、シュートを打つといったシチュエーションはありましたが、自らオフェンスをクリエイトしたシーンは皆無でした。もっと点が取りたかったですし、もっとオフェンスで貢献したかった。ただディフェンスの重要性はすごく勉強になりました。大学の時はほぼフル出場で、点を取ることを求められていたので、そこまでディフェンスには力を入れていませんでした。でもプロの世界では手を抜いていたらやられる。コーチや先輩選手からディフェンスの重要性を学びました。またトレーナーやメディカルスタッフの皆さんのアドバイスのおかげで体の使い方も見直して、よりスムーズに動けるようになりました。
ただオフェンスに関しては全然だったので悔しさだけが残ったシーズンでした。
Q.プレイオフでの京都戦。負傷のヨコに代わってスターターを言われたのはいつですか?
前日(金曜日)です。木曜日にヨコさんが怪我をして、最初はそれほど重傷じゃないと思われていたんですが、翌日精密検査の結果、出場が制限されることがわかって、スターターを告げられました。コーチからはオフェンスよりもまずはディフェンスで京都の岡田選手を自由にさせないようにと指示されていました。やれる自信はありましたし、緊張も特にしませんでした。
でも土曜日の試合開始ジャンプボール直前の会場の声援を聞いて急に緊張してきたんです。また練習でのディフェンスのプレッシャーとプレイオフのゲームでのディフェンスはやっぱり違って、ボールを運ぶのも一苦労でした。コーチからは無理にドリブルせずに、パスで繋ぐように指示を受けていたのですが、それがかえって弱気になってしまいました。ドリブルで突破できるのに味方選手を探してしまってパスをスティールされてしまったり、弱気なプレイになってしまいました。
Q.京都戦での収穫を上げるとするなら?
ないですね。強いて言うなら負けたという経験です。もし京都に勝って有明に行けていたら気持ちが満足してしまって反省することもなかったんじゃないかなと思います。しかし結果は負けてしまった。チームとしては残念ですが個人的には来季に向けてすごく大きな経験ができた。チームにとってはシンヤさんの怪我もヨコさんの怪我も痛手でしたが、僕はそのために試合に出ることができた。この経験は絶対に無駄にできないと思っています。
Q.来季に向けて個人的な目標はありますか?
先ほども言いましたが、点を取りたいです。沖縄は小さいガードが同時に何人か出場して点を取ってきますし、福岡の青木選手もサイズをものともせず点を取ってくる。青木選手のプレイなんかはすごく参考にしています。アベレージで二桁得点を取りたいですね。どのチームにも5~8点くらいのアベレージの選手はいると思いますが、二桁取ってくる日本人選手は一部だし、相手からもかなりマークされている。そういう選手になりたいですね。
Q.滋賀での生活はどうですか?
正直レイクス入団が決まった時は滋賀と言われてもピンと来ていなくて。今だから言いますけど凄い田舎で何もないと思っていました(笑)でも実際住んでみると、すごく住みやすくて、家から琵琶湖が近いので凄くきれいですし、皆さん優しいですし、京都、大阪にも近いですしね。僕はスーパー銭湯がすごく好きで、木曜日が一番疲労のピークが来るのでシーズン途中はよく行っていました。シーズン終盤は金曜日にシュウゾウさんと銭湯に行くと連勝しだしたので、毎週行っていましたね(笑)
ウェイトトレーニングがフリーの日は、シュウゾウさんと一緒にトレーニングしたり、この前はマーシャル、ブランドン、シュウゾウさんとご飯に行って遊びに行ったりしていました。
Q.レイクスブースターの声援を受けて戦ってみた感想は?
皆さんの声援は本当にありがたいですね。大学の時は試合会場に関係者くらいしかいなくて、試合が終わったら帰るだけって感じでしたので。ただまだあまり余裕がなくて歓声とかブースターの所まで気が回らないので、試合中はゲームだけに入ってしまっていますね。
Q.オフの期間はどのように過ごしますか?
まだオフの流れが良く分かっていないのですが、今は石さん(石坂トレーナー)に練習を見てもらっていますし、高校、大学も近いので学校でも後輩と練習したいと思っています。
Q.先日京都戦敗戦後二日後には練習していましたね。なぞそこまでストイックに取り組めるんでしょうか?
もちろん休日も大事ですけど、何か体を動かしたくなるんですよね。まだまだ若いですしそんなに疲れないですし。今は学業もなければ、バイトもなくてバスケだけに専念できる環境なので、仮に昼間に友人と遊んでいても夜は練習できますし、練習していないと落ち着かないんですよ。体がなまるのは嫌ですし、現状維持も嫌なんです。常に向上し続けたい。大学の時の練習量であれだけ成長できたんだから、これからもっと練習すれば、もっともっと上手くなれると思っています。バスケが大好きだし、バスケがもっと上手くなりたい。
普通の選手はバスケを続けられるのも大学までだと思うんですが、僕は幸せなことに大好きなバスケを仕事に出来ていて、それでお金をもらっている。そう考えたら練習することはまったく苦じゃないですね。
Q.それでは最後にブースターにメッセージをお願いします。
たった3カ月でしたが、そうとは思えないくらい親身に応援していただきました。本当にありがとうございました。素直にうれしかったです。京都戦敗戦後泣いているブースターをたくさん見かけました。泣くほど応援してくれているブースターに恩返しをしたいです。先ほども言った通り来季は二桁得点のアベレージを狙います。10点とろうと思ったらシュートを4,5本入れなくてはいけませんが、自信はあります!レイクスもそこに期待して、わざわざアーリーで獲得してくれたと思います。そしてそれに見合っただけの練習をしていきます。これからも引き続き応援よろしくお願いします!

================================================


================================================



================================================


================================================

==================================================
アルティ / 小寺製作所 / 近江機電 / 保育サービス みのこみの
積水ハウス / EGS / 草津ハートセンター / 琵琶湖汽船
imacoco / EINS / キリンビバレッジ近畿圏地区本部 / ごはん屋
むげん整骨院 / かがやき税理士法人 / LaLa-HOME
大阪ガスサービスショップ ヤマキ / 伊藤佑
==================================================
イトマンスイミングスクール / 山田運送 / クリエ / ヤマコン展装
びわこフード / 中島電業所 / 横江自動車 / メニックス
読売新聞 / 坂田整形外科 / 大戸警備保障
ゴルフ・ドゥ!滋賀草津店 / ソフトバンク運営代理店㈱三陽
==================================================
エールコーポレーション / 三陽建設 / 旬遊あゆら / 大津給食センター / ジェイジェイエフ
こばやし整形外科 / 楠本特許事務所 / SHIMADA / プラス薬局
ステーキキッチン・ボストンコモン / ゴルフ・ドゥ! 滋賀草津店 / ビーエムアイクリエイト
PC Fit / 職人工房 / 八田スポーツカイロプラクティック / マツナガ
ちかまつ鍼灸整骨院 / アニテック / 近江牛 毛利志満 / ナカショウ
西河接骨院 / エーデルマン / くさつビル / 三陽ハウジング / PRO-SEED
かめやクリーニング / 福原社労士事務所 / ヤススポーツ
オーパルオプテックス / LOSwell / 水口テクノス / くるまや工場
富山歯科医院 / リビングアンドヘルス / 大新建設 / 大洋運送
ASA能登川 / 守山新聞センター / S.O.W. / クレープリー・クランデール
皇子山動物病院 / 三井住友海上 / 加藤塗装店 / YOU and ME
滋賀石油 / トーワアルドール / ASA近江八幡 / ホテルニューオウミ
しらゆり歯科クリニック / 月の輪自動車教習所 / むらお矯正歯科クリニック
ムーヴ / 竹仁興産 / マルニ / びわこ薬剤師ネットワーク
あさひや / アイケン / 草津ゆうひ法律事務所 / 西友商店
ZENITH / いけだ耳鼻咽喉科 / 伊関商会 / エフアイ
関西アーバン銀行 / BCY'S / 中島商事 / アダムスセキュリティ
日の本辨工業 / 幸弘設備 / 晃和 / 湖都コーポレーション / 寺田商事
Q.2月に加入し3カ月あっという間のルーキーシーズンが終わってしまいました。感想は?
満足はしていません。良い経験はできたと思いますが、自分らしいプレイは全く出せませんでした。味方選手がドライブを仕掛けて、フリーの自分にパスをもらって、シュートを打つといったシチュエーションはありましたが、自らオフェンスをクリエイトしたシーンは皆無でした。もっと点が取りたかったですし、もっとオフェンスで貢献したかった。ただディフェンスの重要性はすごく勉強になりました。大学の時はほぼフル出場で、点を取ることを求められていたので、そこまでディフェンスには力を入れていませんでした。でもプロの世界では手を抜いていたらやられる。コーチや先輩選手からディフェンスの重要性を学びました。またトレーナーやメディカルスタッフの皆さんのアドバイスのおかげで体の使い方も見直して、よりスムーズに動けるようになりました。
ただオフェンスに関しては全然だったので悔しさだけが残ったシーズンでした。

前日(金曜日)です。木曜日にヨコさんが怪我をして、最初はそれほど重傷じゃないと思われていたんですが、翌日精密検査の結果、出場が制限されることがわかって、スターターを告げられました。コーチからはオフェンスよりもまずはディフェンスで京都の岡田選手を自由にさせないようにと指示されていました。やれる自信はありましたし、緊張も特にしませんでした。
でも土曜日の試合開始ジャンプボール直前の会場の声援を聞いて急に緊張してきたんです。また練習でのディフェンスのプレッシャーとプレイオフのゲームでのディフェンスはやっぱり違って、ボールを運ぶのも一苦労でした。コーチからは無理にドリブルせずに、パスで繋ぐように指示を受けていたのですが、それがかえって弱気になってしまいました。ドリブルで突破できるのに味方選手を探してしまってパスをスティールされてしまったり、弱気なプレイになってしまいました。
Q.京都戦での収穫を上げるとするなら?
ないですね。強いて言うなら負けたという経験です。もし京都に勝って有明に行けていたら気持ちが満足してしまって反省することもなかったんじゃないかなと思います。しかし結果は負けてしまった。チームとしては残念ですが個人的には来季に向けてすごく大きな経験ができた。チームにとってはシンヤさんの怪我もヨコさんの怪我も痛手でしたが、僕はそのために試合に出ることができた。この経験は絶対に無駄にできないと思っています。
Q.来季に向けて個人的な目標はありますか?
先ほども言いましたが、点を取りたいです。沖縄は小さいガードが同時に何人か出場して点を取ってきますし、福岡の青木選手もサイズをものともせず点を取ってくる。青木選手のプレイなんかはすごく参考にしています。アベレージで二桁得点を取りたいですね。どのチームにも5~8点くらいのアベレージの選手はいると思いますが、二桁取ってくる日本人選手は一部だし、相手からもかなりマークされている。そういう選手になりたいですね。
Q.滋賀での生活はどうですか?
正直レイクス入団が決まった時は滋賀と言われてもピンと来ていなくて。今だから言いますけど凄い田舎で何もないと思っていました(笑)でも実際住んでみると、すごく住みやすくて、家から琵琶湖が近いので凄くきれいですし、皆さん優しいですし、京都、大阪にも近いですしね。僕はスーパー銭湯がすごく好きで、木曜日が一番疲労のピークが来るのでシーズン途中はよく行っていました。シーズン終盤は金曜日にシュウゾウさんと銭湯に行くと連勝しだしたので、毎週行っていましたね(笑)
ウェイトトレーニングがフリーの日は、シュウゾウさんと一緒にトレーニングしたり、この前はマーシャル、ブランドン、シュウゾウさんとご飯に行って遊びに行ったりしていました。
Q.レイクスブースターの声援を受けて戦ってみた感想は?
皆さんの声援は本当にありがたいですね。大学の時は試合会場に関係者くらいしかいなくて、試合が終わったら帰るだけって感じでしたので。ただまだあまり余裕がなくて歓声とかブースターの所まで気が回らないので、試合中はゲームだけに入ってしまっていますね。
Q.オフの期間はどのように過ごしますか?
まだオフの流れが良く分かっていないのですが、今は石さん(石坂トレーナー)に練習を見てもらっていますし、高校、大学も近いので学校でも後輩と練習したいと思っています。
Q.先日京都戦敗戦後二日後には練習していましたね。なぞそこまでストイックに取り組めるんでしょうか?
もちろん休日も大事ですけど、何か体を動かしたくなるんですよね。まだまだ若いですしそんなに疲れないですし。今は学業もなければ、バイトもなくてバスケだけに専念できる環境なので、仮に昼間に友人と遊んでいても夜は練習できますし、練習していないと落ち着かないんですよ。体がなまるのは嫌ですし、現状維持も嫌なんです。常に向上し続けたい。大学の時の練習量であれだけ成長できたんだから、これからもっと練習すれば、もっともっと上手くなれると思っています。バスケが大好きだし、バスケがもっと上手くなりたい。
普通の選手はバスケを続けられるのも大学までだと思うんですが、僕は幸せなことに大好きなバスケを仕事に出来ていて、それでお金をもらっている。そう考えたら練習することはまったく苦じゃないですね。
Q.それでは最後にブースターにメッセージをお願いします。
たった3カ月でしたが、そうとは思えないくらい親身に応援していただきました。本当にありがとうございました。素直にうれしかったです。京都戦敗戦後泣いているブースターをたくさん見かけました。泣くほど応援してくれているブースターに恩返しをしたいです。先ほども言った通り来季は二桁得点のアベレージを狙います。10点とろうと思ったらシュートを4,5本入れなくてはいけませんが、自信はあります!レイクスもそこに期待して、わざわざアーリーで獲得してくれたと思います。そしてそれに見合っただけの練習をしていきます。これからも引き続き応援よろしくお願いします!
―Playoffs2014 特別パートナー一覧―
(過去最高138社)
(過去最高138社)

================================================


================================================









================================================





================================================











==================================================
アルティ / 小寺製作所 / 近江機電 / 保育サービス みのこみの
積水ハウス / EGS / 草津ハートセンター / 琵琶湖汽船
imacoco / EINS / キリンビバレッジ近畿圏地区本部 / ごはん屋
むげん整骨院 / かがやき税理士法人 / LaLa-HOME
大阪ガスサービスショップ ヤマキ / 伊藤佑
==================================================
イトマンスイミングスクール / 山田運送 / クリエ / ヤマコン展装
びわこフード / 中島電業所 / 横江自動車 / メニックス
読売新聞 / 坂田整形外科 / 大戸警備保障
ゴルフ・ドゥ!滋賀草津店 / ソフトバンク運営代理店㈱三陽
==================================================
エールコーポレーション / 三陽建設 / 旬遊あゆら / 大津給食センター / ジェイジェイエフ
こばやし整形外科 / 楠本特許事務所 / SHIMADA / プラス薬局
ステーキキッチン・ボストンコモン / ゴルフ・ドゥ! 滋賀草津店 / ビーエムアイクリエイト
PC Fit / 職人工房 / 八田スポーツカイロプラクティック / マツナガ
ちかまつ鍼灸整骨院 / アニテック / 近江牛 毛利志満 / ナカショウ
西河接骨院 / エーデルマン / くさつビル / 三陽ハウジング / PRO-SEED
かめやクリーニング / 福原社労士事務所 / ヤススポーツ
オーパルオプテックス / LOSwell / 水口テクノス / くるまや工場
富山歯科医院 / リビングアンドヘルス / 大新建設 / 大洋運送
ASA能登川 / 守山新聞センター / S.O.W. / クレープリー・クランデール
皇子山動物病院 / 三井住友海上 / 加藤塗装店 / YOU and ME
滋賀石油 / トーワアルドール / ASA近江八幡 / ホテルニューオウミ
しらゆり歯科クリニック / 月の輪自動車教習所 / むらお矯正歯科クリニック
ムーヴ / 竹仁興産 / マルニ / びわこ薬剤師ネットワーク
あさひや / アイケン / 草津ゆうひ法律事務所 / 西友商店
ZENITH / いけだ耳鼻咽喉科 / 伊関商会 / エフアイ
関西アーバン銀行 / BCY'S / 中島商事 / アダムスセキュリティ
日の本辨工業 / 幸弘設備 / 晃和 / 湖都コーポレーション / 寺田商事
カンファレンスセミファイナル敗退。シーズン終了
初の有明進出をかけアウェイ京都に乗り込み行われたカンファレンスセミファイナル。
土曜日先勝し有明まで一勝と迫りましたが、日曜日の第2戦、第3戦に連敗。レイクスの今シーズンは残念がら幕を閉じました。
第3戦までもつれた京都とのカンファレンスセミファイナルを写真と共に振り返ります。
◆5月10日(土)

序盤から競った試合となる。レイクスはインサイドのゴメス、アウトサイドのブランドンを中心に得点を重ねます。

対する京都はユービレスが巧みなペネトレイトから得点を取るが、ファウルで得たフリースローを連続して落とすなどリズムに乗り切れません。
だが3Q終盤に、薦田、ユービレスの連続得点で京都が流れを掴むと京都が8点リードで最終Qへ。
4Q、レイクスはニチィ、マーシャルのファウルトラブルで苦しい展開となる。
だが、ここでチームを救ったのがブランドン!!4Q終盤にはジュンペイからのパスを空中でキャッチしダンクするアリウープを見舞い逆転、リードを奪います。

結局ブランドンのシーズンハイ32点の活躍もあり、レイクスが大事な初戦をものにしました。
◆5月11日(日)

有明まで一勝に迫ったレイクス。後がなくなった京都。会場は開場前から両チームの熱気ムンムン!!

試合前の選手たちも静かに闘志を燃やします。

キャプテンから副キャプテンへ魂を注入!!

ティップオフ直前、ゲームに集中します。


GAME2は思わぬ展開となります。後がなくなった京都が序盤からアウトサイド攻勢。パルマー、岡田のシューター陣が次々とシュートを沈めていきます。レイクスもジュンペイが好調!3Pシュートなどで追いすがります。

土日両日怪我のヨコに代わり、急遽PGとしてスターター出場したリンタロウ。激しい京都のディフェンスの前に気持ちのこもったプレイを見せます。

京都に傾きつつある流れを引き戻すべく、ヨコが怪我をおして強行出場します。

ゲーム中には外国人選手やベテラン選手を集めてプレイの確認をするなどリーダーらしくなりました。

400人以上駆けつけてくださったレイクスブースターも必死の声援を送りますが、第2戦は京都の勝利。
勝負の行方は第3戦までもつれることとなりました。

第3戦前にはもう一度円陣を組み気持ちを一つにします。

先制点はレイクス。ニチィがゴール下で決めます。しかし直ぐにやり返す京都。
その後レイクスは放つシュートが尽くリングに嫌われ、得点できません。

ファウルで得たフリースローも、京都ブースターのブーイングが影響してか入れることができません。
徐々に点差を離され苦しい展開となります。

最後まで死力を尽くして戦ったレイクス。ですが京都に追いつくことができず、15-25で敗戦。
レイクスの今シーズンが終わりました。

現役最後のプレイとなったジュンペイ。目には光るものを浮かべコートを去りました。
◆試合後コメント

クリス・ベッチャーHC
皆で色々な困難を乗り越えてきてその都度チームとして成長してこれたと思う。シーズンの終わりが残念でならない。高さのホルム選手とフィジカルのあるワーナー選手が構える京都のゴール下を崩すことができなかった。シーズン終盤からプレイオフにかけて皆すごい集中力で戦ってくれた。レイクスの皆を誇りに思っている。

#19ディオニシオ・ゴメス
京都のアウトサイドシュートが序盤から当たっていて、最後まで止めることができなかった。我々も打つべきタイミングで打てていたがそれが入らなかった。バスケットボールはどちらかのチームが勝って、どちらかが負ける、そういうスポーツだ。今日は京都の方が優れていた。残念だけれど仕方がない。

#23横江豊
先週の木曜日、練習中に右足を怪我して、診断の結果、肉離れで全治1か月と言われました。でもどうしても試合に出たかった。勝ちたかったので、痛み止めを飲んでトレーナーにぎりぎりまでケアしてもらって強行出場しました。ですが、ジャンプする時、止まる時、力を入れると痛みが走って、自分のプレイが全くできませんでした。結局皆に迷惑をかけてしまって、申し訳ないです。
有明は京都のように1シーズン団結していたチームが行けるところだと思います。今シーズンのレイクスはまだまだムラがあった。その辺は来季に向けて改善していきたいと思います。

#24仲摩純平
京都は本当に強かったです。今日が現役最後のプレイとなりましたが、最後にファウルアウトしてしまったので、悔いが残るかもしれません。でもこのプレイオフ含めプロ9年間は本当に充実していました。応援して下さった皆さんにお礼を言いたいです。来年はバスケファンとして、会場に応援に来たいと思います。またどこかでお会いしましょう。

================================================


================================================



================================================


================================================

==================================================
アルティ / 小寺製作所 / 近江機電 / 保育サービス みのこみの
積水ハウス / EGS / 草津ハートセンター / 琵琶湖汽船
imacoco / EINS / キリンビバレッジ近畿圏地区本部 / ごはん屋
むげん整骨院 / かがやき税理士法人 / LaLa-HOME
大阪ガスサービスショップ ヤマキ / 伊藤佑
==================================================
イトマンスイミングスクール / 山田運送 / クリエ / ヤマコン展装
びわこフード / 中島電業所 / 横江自動車 / メニックス
読売新聞 / 坂田整形外科 / 大戸警備保障
ゴルフ・ドゥ!滋賀草津店 / ソフトバンク運営代理店㈱三陽
==================================================
エールコーポレーション / 三陽建設 / 旬遊あゆら / 大津給食センター / ジェイジェイエフ
こばやし整形外科 / 楠本特許事務所 / SHIMADA / プラス薬局
ステーキキッチン・ボストンコモン / ゴルフ・ドゥ! 滋賀草津店 / ビーエムアイクリエイト
PC Fit / 職人工房 / 八田スポーツカイロプラクティック / マツナガ
ちかまつ鍼灸整骨院 / アニテック / 近江牛 毛利志満 / ナカショウ
西河接骨院 / エーデルマン / くさつビル / 三陽ハウジング / PRO-SEED
かめやクリーニング / 福原社労士事務所 / ヤススポーツ
オーパルオプテックス / LOSwell / 水口テクノス / くるまや工場
富山歯科医院 / リビングアンドヘルス / 大新建設 / 大洋運送
ASA能登川 / 守山新聞センター / S.O.W. / クレープリー・クランデール
皇子山動物病院 / 三井住友海上 / 加藤塗装店 / YOU and ME
滋賀石油 / トーワアルドール / ASA近江八幡 / ホテルニューオウミ
しらゆり歯科クリニック / 月の輪自動車教習所 / むらお矯正歯科クリニック
ムーヴ / 竹仁興産 / マルニ / びわこ薬剤師ネットワーク
あさひや / アイケン / 草津ゆうひ法律事務所 / 西友商店
ZENITH / いけだ耳鼻咽喉科 / 伊関商会 / エフアイ
関西アーバン銀行 / BCY'S / 中島商事 / アダムスセキュリティ
日の本辨工業 / 幸弘設備 / 晃和 / 湖都コーポレーション / 寺田商事
土曜日先勝し有明まで一勝と迫りましたが、日曜日の第2戦、第3戦に連敗。レイクスの今シーズンは残念がら幕を閉じました。
第3戦までもつれた京都とのカンファレンスセミファイナルを写真と共に振り返ります。
◆5月10日(土)
序盤から競った試合となる。レイクスはインサイドのゴメス、アウトサイドのブランドンを中心に得点を重ねます。
対する京都はユービレスが巧みなペネトレイトから得点を取るが、ファウルで得たフリースローを連続して落とすなどリズムに乗り切れません。
だが3Q終盤に、薦田、ユービレスの連続得点で京都が流れを掴むと京都が8点リードで最終Qへ。
4Q、レイクスはニチィ、マーシャルのファウルトラブルで苦しい展開となる。
だが、ここでチームを救ったのがブランドン!!4Q終盤にはジュンペイからのパスを空中でキャッチしダンクするアリウープを見舞い逆転、リードを奪います。
結局ブランドンのシーズンハイ32点の活躍もあり、レイクスが大事な初戦をものにしました。
◆5月11日(日)
有明まで一勝に迫ったレイクス。後がなくなった京都。会場は開場前から両チームの熱気ムンムン!!
試合前の選手たちも静かに闘志を燃やします。
キャプテンから副キャプテンへ魂を注入!!
ティップオフ直前、ゲームに集中します。
GAME2は思わぬ展開となります。後がなくなった京都が序盤からアウトサイド攻勢。パルマー、岡田のシューター陣が次々とシュートを沈めていきます。レイクスもジュンペイが好調!3Pシュートなどで追いすがります。
土日両日怪我のヨコに代わり、急遽PGとしてスターター出場したリンタロウ。激しい京都のディフェンスの前に気持ちのこもったプレイを見せます。
京都に傾きつつある流れを引き戻すべく、ヨコが怪我をおして強行出場します。
ゲーム中には外国人選手やベテラン選手を集めてプレイの確認をするなどリーダーらしくなりました。
400人以上駆けつけてくださったレイクスブースターも必死の声援を送りますが、第2戦は京都の勝利。
勝負の行方は第3戦までもつれることとなりました。
第3戦前にはもう一度円陣を組み気持ちを一つにします。
先制点はレイクス。ニチィがゴール下で決めます。しかし直ぐにやり返す京都。
その後レイクスは放つシュートが尽くリングに嫌われ、得点できません。
ファウルで得たフリースローも、京都ブースターのブーイングが影響してか入れることができません。
徐々に点差を離され苦しい展開となります。
最後まで死力を尽くして戦ったレイクス。ですが京都に追いつくことができず、15-25で敗戦。
レイクスの今シーズンが終わりました。
現役最後のプレイとなったジュンペイ。目には光るものを浮かべコートを去りました。
◆試合後コメント
クリス・ベッチャーHC
皆で色々な困難を乗り越えてきてその都度チームとして成長してこれたと思う。シーズンの終わりが残念でならない。高さのホルム選手とフィジカルのあるワーナー選手が構える京都のゴール下を崩すことができなかった。シーズン終盤からプレイオフにかけて皆すごい集中力で戦ってくれた。レイクスの皆を誇りに思っている。
#19ディオニシオ・ゴメス
京都のアウトサイドシュートが序盤から当たっていて、最後まで止めることができなかった。我々も打つべきタイミングで打てていたがそれが入らなかった。バスケットボールはどちらかのチームが勝って、どちらかが負ける、そういうスポーツだ。今日は京都の方が優れていた。残念だけれど仕方がない。
#23横江豊
先週の木曜日、練習中に右足を怪我して、診断の結果、肉離れで全治1か月と言われました。でもどうしても試合に出たかった。勝ちたかったので、痛み止めを飲んでトレーナーにぎりぎりまでケアしてもらって強行出場しました。ですが、ジャンプする時、止まる時、力を入れると痛みが走って、自分のプレイが全くできませんでした。結局皆に迷惑をかけてしまって、申し訳ないです。
有明は京都のように1シーズン団結していたチームが行けるところだと思います。今シーズンのレイクスはまだまだムラがあった。その辺は来季に向けて改善していきたいと思います。
#24仲摩純平
京都は本当に強かったです。今日が現役最後のプレイとなりましたが、最後にファウルアウトしてしまったので、悔いが残るかもしれません。でもこのプレイオフ含めプロ9年間は本当に充実していました。応援して下さった皆さんにお礼を言いたいです。来年はバスケファンとして、会場に応援に来たいと思います。またどこかでお会いしましょう。
―Playoffs2014 特別パートナー一覧―
(過去最高138社)
(過去最高138社)

================================================


================================================









================================================





================================================











==================================================
アルティ / 小寺製作所 / 近江機電 / 保育サービス みのこみの
積水ハウス / EGS / 草津ハートセンター / 琵琶湖汽船
imacoco / EINS / キリンビバレッジ近畿圏地区本部 / ごはん屋
むげん整骨院 / かがやき税理士法人 / LaLa-HOME
大阪ガスサービスショップ ヤマキ / 伊藤佑
==================================================
イトマンスイミングスクール / 山田運送 / クリエ / ヤマコン展装
びわこフード / 中島電業所 / 横江自動車 / メニックス
読売新聞 / 坂田整形外科 / 大戸警備保障
ゴルフ・ドゥ!滋賀草津店 / ソフトバンク運営代理店㈱三陽
==================================================
エールコーポレーション / 三陽建設 / 旬遊あゆら / 大津給食センター / ジェイジェイエフ
こばやし整形外科 / 楠本特許事務所 / SHIMADA / プラス薬局
ステーキキッチン・ボストンコモン / ゴルフ・ドゥ! 滋賀草津店 / ビーエムアイクリエイト
PC Fit / 職人工房 / 八田スポーツカイロプラクティック / マツナガ
ちかまつ鍼灸整骨院 / アニテック / 近江牛 毛利志満 / ナカショウ
西河接骨院 / エーデルマン / くさつビル / 三陽ハウジング / PRO-SEED
かめやクリーニング / 福原社労士事務所 / ヤススポーツ
オーパルオプテックス / LOSwell / 水口テクノス / くるまや工場
富山歯科医院 / リビングアンドヘルス / 大新建設 / 大洋運送
ASA能登川 / 守山新聞センター / S.O.W. / クレープリー・クランデール
皇子山動物病院 / 三井住友海上 / 加藤塗装店 / YOU and ME
滋賀石油 / トーワアルドール / ASA近江八幡 / ホテルニューオウミ
しらゆり歯科クリニック / 月の輪自動車教習所 / むらお矯正歯科クリニック
ムーヴ / 竹仁興産 / マルニ / びわこ薬剤師ネットワーク
あさひや / アイケン / 草津ゆうひ法律事務所 / 西友商店
ZENITH / いけだ耳鼻咽喉科 / 伊関商会 / エフアイ
関西アーバン銀行 / BCY'S / 中島商事 / アダムスセキュリティ
日の本辨工業 / 幸弘設備 / 晃和 / 湖都コーポレーション / 寺田商事